QUESTIONより:遠距離恋愛はつらいよ


QUESTIONより

インターネット(スマホ)の普及で自宅で済ませられることが増えたために20代の外出頻度が減っているそうですが自称10代の彩雨さんはこの傾向をどう思いますか?


なるほど、たしかに自宅で済ませられることは増えましたね。仕事も、ネットを使って在宅で仕事する人もいますしね。

若者の「外出離れ」、一体何が起きているのか 特に20代男性で顕著、ネットの影響か

20代の若者は、60~70代よりも外出していないということが、国土交通省の「全国都市交通特性調査」で明らかになった。特に、20代男性の外出回数が減っているという。1987年に始まった同調査はこれまでに5回実施されている。6回目となる今回は、2015年9~11月の平日と休日各1日を対象に、横浜や千葉、大阪など全国70都市で実施された。昨年12月26日には速報版が発表されていたが、11月21日に…

こちらのデータによりますと、たしかにガクンと減っているようにも思えますね。まぁネットができる前からインドア派の人もいればアウトドア派な人もいるのでどうなのかなと思いましたが、20代の”外出離れ”はインターネットによる影響もまぁたしかに否定はできません。

新しい男女のあり方、リモート同棲

ちょっと脱線しますけど、こちらの記事に”リモート同棲”という言葉がありました。今回のテーマに関連しているのでちょっと紹介しますね。

LINE通話で「リモート同棲」1日12時間つなぎっぱなし。20代カップルの「お互いジャマしない」共同生活と、電車内で「音声と文字」会話が成立するワケ

22歳の社会人女性に「LINEの使い方」を聞きました。遠距離のカレシと「リモート同棲」をしている…? LINEです。彼氏とLINEで通話します。あの…普通に「電話をかける」っていう意味じゃなくて。つなぎっぱなしで暮らしているんですよ。 お互いに社会人なので、 仕事が終わった20時ごろにつないで、次の日の朝8時ごろに出社するまで、基本はつなぎっぱなし にしてます。 …

寝ている間も通話、電車の中では通話&文字で会話、通話したまま同じテレビを見たり…これはやりすぎ?いやいや、そんなことはないと思いますけどね。

インターネットが発達し、ネットを使った無料の音声通話やテレビ電話が可能になりました。世界のどこにかけてもお金はかかりません。これはすごいことですね。

こちらの記事によりますと、遠距離恋愛しているカップルが1日中電話やテレビ電話で繋ぐ、という内容でした。なるほど、これはあり得る話でしょう。

10年ほど前に、ウィルコムというPHSの会社がありまして、2台間の通話が定額になるというサービスがありました。カップル御用達の電話でしたね。このあたりから、通話が定額、という考え方が一般化するようになりました。現在、これだけLINEによるコミュニケーションが定着した今、無料通話やテレビ電話を活用するコミュニケーションは当然ですね。

遠隔と体験の関係

もちろん実際に会っているわけではないので、完全に一緒にいる体験をすることはできません。ですが、テクノロジーの発達により、昔よりも一緒にいる体験度を上げることは可能になっていると思います。

講義でインターネット遠隔や”体験”の話をするとき、この映像を資料として使っています。遠隔授業でしたら、早い話が先生と黒板の映像と音声があればいいはずです。大手予備校のネット授業なんかもそんな感じじゃないでしょうか。ですが、こちらの映像は授業を受けている子供たちの様子を、教室の側面に等身大で映し出しています。これはとても面白いです。

そんなこと意味ない、という人もいるでしょう。授業を知識を吸収する場と考えればたしかに意味はないです。ただ、学校というのはそれだけじゃない、みんなで一緒に授業を受けている”体験”はとても大事なのです。

遠距離恋愛の寂しさはテクノロジーで解決

これと同じように、遠距離恋愛をしているカップルも部屋を繋いだら同棲してるみたいな感覚になるのかもしれません。もしくは、AR(拡張現実)を活用したリモート同棲も面白いと思うんですよね。

ヘッドセットのような、眼鏡のようなものを家でかけます。

極端な話ですが、部屋の基本的な家具の配置や大きさを極力統一するようにします。

そしたら、ヘッドセットを付けるとリアルタイムでカップルの動作や位置を同期する仕組みにします。まるでそこに相手がいるかのような感じになります。(たぶん。)

いや、でもモーションキャプチャーつけないと体の動きは再現できなくて、逆に怖い感じになっちゃうのかもしれないですが…

ただ、どういう仕組みになるにしろ、テクノロジーの発展が多くの遠距離カップルを支えることになることは間違いないと思います。昔は電話も遠距離だと高額で長電話もできなかったでしょう。手紙のやり取りもしんどいですね。そういう意味で、昔の世代の方で遠距離恋愛を乗り越えた方はすごいなと思います。

テクノロジーの進化が、世界中の遠距離恋愛してるカップルたちの愛を支えてくれることでしょう。みなさんの幸せをお祈りしています。