- 2022年2月27日
戦争でも!増加するサイバー攻撃にどう備えるべきか #voicy
今回のウクライナ絡みに限る話ではありませんが、サイバー攻撃が問題になっています。 とはいえ、僕らは素人です。そんなプロのハッカーにどう立ち向 […]
今回のウクライナ絡みに限る話ではありませんが、サイバー攻撃が問題になっています。 とはいえ、僕らは素人です。そんなプロのハッカーにどう立ち向 […]
昨日、Twitterで新しいコミュニティを作りました。 ニュース読み配信のTwitter版のような形にできたらいいなと思っています。 ここ数 […]
今回はなんと初の予約投稿をしています。 今までしてこなかったのですが、朝に聞くVoicyもいいかと思いまして。たまにやりたいと思います。 今 […]
最近の気になるニュースということで、トランプ氏の新SNSの話、カナダでの緊急事態法発動の話を紹介しています。 この二つのニュースに感じるのは […]
今までは何でも調べたり検索したりでやってきましたが、ここにきてどこにも答えがないものを考えています。 これが楽しい。 今日は音楽NFTの話で […]
人間ですから、調子がいい日、悪い日があります。 なにかと生産性という言葉をいろいろなところで聞くようになりましたが、調子が悪い日にあたってし […]
先日、京都での授業で成績確定を行いました。 最終課題を出すうえで、自分の言葉で書け、ということをかなり説明しています。 また、先日皇室関連の […]
量か質か、これはある意味究極の議題です。 しかし、自分は量が大事だと思っています。 今回は、なぜ自分が量を大事にしているのかという理由を、三 […]
今回、NFTを自分で買ってみました。出品はしているけど、実は持っていませんでした。 自分で持ってみると、この説明しがたい感覚をいろいろとわか […]
最近の教科書はお釣りではなくチャージというものが登場するそうです。 時代が変われば教科書も変わります。 今はまだ端境期ではありますが、もう数 […]
みなさん、情報環境を気にしていますか? なかなか情報環境といわれてもピンとこない人も多いと思います。 今回は裏垢の話です。 情報環境をきちん […]
怒りの感情は動物でもあります。また、本質的なエネルギーとして、怒りはとても大切な感情です。 その一方で、許すというのは人間ならではです。 し […]
人間誰もが、こうなったらいいなと思うことはあるでしょう。 しかしそれは、こうなったらいいなというものにはならないものです。 思ってるのとなん […]