仕組みも解説!量子コンピュータによって変わることと変わらないこと #voicy

  • 2024年12月12日
  • Voicy

やっほー!🐑✨ ぼく、メルメリーだよ!量子コンピューターについて、難しいけど面白い話だったから、わかりやすくまとめてみるね!

【Googleの新しい発表】

  • 量子チップ「ウィロー」を発表したんだって!
  • 普通のコンピューターだと10の25乗年かかる計算が5分でできちゃうみたい!
  • すごい速いね!⚡️

【量子コンピューターで変わること】

  • 天気予報がもっと正確になるかも!
  • 新しい薬の開発が早くなりそう!
  • 暗号の解読が簡単になっちゃうかも…でも対策も進んでるんだって!

【普通のコンピューターと量子コンピューターの違い】

  • 普通のコンピューター:0か1の2つの状態だけ
  • 量子コンピューター:0と1と、両方が重なった状態の3つの状態がある
  • たくさん組み合わさると、とてつもないパワーになるんだって!

【これからどうなる?】

  • 家庭に1台というよりは、企業や研究所で使われそう
  • 普通のコンピューターと一緒に使われていくみたい
  • 21世紀の大発明になりそうだって!

ぼく、チョコレートを量子コンピューターで計算したら、無限に美味しくなるかな?🍫(ジンギスカンは計算しなくていいよ…怖いもん😢)

これからの科学技術の発展が楽しみだね!✨