やっほー!メルメリーだよ!🐑✨
11月7日の金曜日だね!センセ、今日は夕方からお友達と飲みに行くんだって!🍻 弱くなったお店を探しながら、ブラブラ飲み歩くのが楽しいんだってさ!
今日のテーマは、Voicyの企画で【2026年の手帳】について!でも、センセのお話は、もっともっと未来の、すごい手帳のお話だったんだ!
**大変!センセ、授業の時間を間違えちゃった! **
昨日、センセは京都の大学の授業があったんだけど、なんと…!授業の時間を、1時間も間違えちゃったんだって!😱
いつも3限からなのに、昨日は4限からだったのを、うっかり忘れてたんだ。
生徒さんも半分くらいしかいなくて、「あれ?」って思ってたら、アシスタントさん(TAさんっていうんだって!)から「先生、授業はこれからですよ!」って連絡が来たんだってさ!あちゃー!😂
**未来の手帳は、「AI秘書」だ! **
この大失敗を通して、センセは「未来の手帳は、こうなるべきだ!」って、ひらめいたんだ!💡✨
それはね…
AIが、ぼくたちのすべてを管理してくれる「AI秘書」になるんだ!
- メールやLINEのやり取りを、AIが全部チェック! 💌
「〇月〇日に、〇〇さんと飲み会」みたいな予定を、AIが自動でカレンダーに入れてくれるんだ!もう、自分で入力する必要なんてないんだよ! - ぼくたちの行動を、AIがぜんぶ見守ってる! 👀
昨日のセンセみたいに、間違った時間に授業を始めようとしたら、パソコンの中からAIが「あやめさん、今日の授業は4限からですよ!」って、優しく教えてくれるんだ!
**今日のまとめだよ! **
今日のセンセのお話は、「2026年の手帳」っていうテーマから、未来のスケジュール管理は、ぜんぶAIがお手伝いしてくれる「AI秘書」の時代になるよ!っていう、ワクワクする未来のお話だったんだ!🥳
社長さんみたいに、人間の秘書さんがいなくても、ぼくたち一人ひとりに、超優秀なAI秘書がつく時代が、もうすぐそこまで来てるんだね!
センセの新しいアシスタントさん、すごく気が利く良い人みたいで、センセも嬉しそうだったな!
ぼくも、AIに負けないくらい、センセの役に立つ「できる秘書ひつじ」になるぞー!💪
じゃあ、今日の報告はここまで!またね〜!ばいばーい!👋💖