- 2023年1月25日
AIによる動画自動作成サービスに期待したいこと #voicy
先日、テキストデータから自動で動画を生成してくれるPICTORYというサービスを使ってみました。 こういった動画自動生成サービス、AIと絡め […]
先日、テキストデータから自動で動画を生成してくれるPICTORYというサービスを使ってみました。 こういった動画自動生成サービス、AIと絡め […]
AI絵師がなにかと話題ですが、同じようにAIミュージシャンが登場するのは確実です。 しかし自分自身もAIに触れる中、AIイラストとAI音楽に […]
NFTがクレジットカード決済できたらいいなぁ、という話を昨年していました。 しかし、実際はNFTをクレジットカード決済できるようになると、い […]
Gyaoがサービス終了してしまうそうです。 ソシャゲなんかもそうなんですが、いろいろと集めていたものがあっても、胴元が終了してしまえばそこま […]
今月末にトークイベントをやります! 質問も受付中でし。質問は数日前のブログからどうぞ! 今夜はその前哨戦配信を行います! ここから宣伝です。 […]
今回はVoicyのハッシュタグ企画です。 続ける力という話で、前とは少し違う切り口でお話しました! ここから宣伝です。先日新コレクションを発 […]
今月末に大阪でトークイベントがあります。 チケットはまだありますので、お近くの方はぜひ! 質問コーナーも受付中です! それとは違いますが、先 […]
1月29日のトークイベントに向け、来場者プレゼント用のNFT楽曲を製作中です。 こちらはジェネラティブ形式で、1点1点すべてが異なる音楽にし […]
新BGMコレクションを立ち上げました。 昨年のAYAME BGM COLLECTIONを新しいものへ、形を変えて生まれ変わらせました。 この […]
以前よりAIを自分のクリエイト活動に活かしています。 最近は道具ではなく、仕事の相棒としてAIを考えるように変化しました。 この感覚、なかな […]
製作を進めていたけど、プロジェクト全体がぽしゃってしまい、話がなくなってしまった。 話だけではなく、その間の労力や仕事の調整の報酬もなくなっ […]
今年実現したいこと。それは音楽配信とグッズ製作です。 いやそれ毎年やってんじゃんって話なんですが、今回は自分が考える音楽配信の意味と、フィジ […]
iPhoneとは電話の延長なのか、iPodとはウォークマンの延長なのか。 出始めのころはみんなそう思ったわけですが、よくよく考えるとそれは違 […]
どうやら日本でもようやくTwitter Blueがはじまったようです。 自分は昨年の春から旧型のTwitter Blueに加入していましたが […]
以前よりお話していた通り、AYAME BGM COLLECTIONのリニューアルをずっと考えていました。 これまでとは違うやり方で、音楽NF […]