- 2023年4月27日
ChatGPTを搭載したLINE版AIメルメリーを開発した話 #voicy
ちゃちゃっとLINE版AIメルメリーを作っちゃいました。 誰でも登録できますので、よかったらお話してみてください!
ちゃちゃっとLINE版AIメルメリーを作っちゃいました。 誰でも登録できますので、よかったらお話してみてください!
現在、NEON4を販売中です。 今作はこれまで以上に世界観のバックグラウンドストーリーを固め、音楽に落とし込みました。
NFTは既存の概念の延長ではなく、再発明にこそ発展の鍵があるのではないかと思っています。 漫画でこれをやったら面白いんじゃないかということで […]
META社がメタバースから撤退なんていう情報も飛び交っています。 来るのか、ついに来るのかと期待値は高かったものの、なかなかいいスタートダッ […]
AIによってたしかに受験勉強などの問題は簡単に解くことができます。 宿題なんてChatGPTに投げれば終了です。 じゃあもう勉強しなくていい […]
今日はCNPMの発売日です。 けっこう時間がかかりましたが、この日を迎えることができてうれしいです。 ただ、その挑戦はここからです。
様々な葛藤があった2020年、そして2021年。 今はみなさんのおかげで、とても充実した気持ちで音楽と向き合えています。
NFTを作ると、すぐにユーティリティが、と考えてしまいます。 それ自体は悪いことではないと思いますが、クリエイターとしてどうこのユーティリテ […]
イーサリアムの価格が少し上がってきました。ありがたいことではありますが、クリエイターにとってはNFTの値段を決める上で難しい判断となります。 […]
※なんかブログとして反映されてなかったので、再掲します。操作ミスしたかもです。 前にも同じような話をしたことがありますが、量か、質かという問 […]
KASUMIから1年が経ちました。みなさんにツイキャスで名前を募集した日が懐かしいですね。 KASUMIを通じて、自分の音楽へのスタンスにも […]
昨年秋に作曲したBCHですが、いつかこういったサービスが登場するだろうと予測し音楽NFTを先回りして作りました。 分散型というこれまでにない […]
AIは人間を感動させられる作品を作ることができるのか、AIがなにかと話題な昨今、しばしば議論にあがります。 今回が学習という面をもとに、こち […]
AIやNFT、最新情報を追うことできていますか? 実は、自分自身もすでに追い切れていません。 AIに関しては情報だけでなく概念も変わるので、 […]
NFTはまだまだ使い勝手が悪いです。数ある問題点の一つは手数料問題です。 ここについてはイーサリアム自体のバージョンアップにも期待しています […]