- 2022年9月19日
NFTオークションをやって感じたこと #voicy
先日、初めてNFTのオークション販売を行いました。 落札、入札いただいた方、ありがとうございました。 今回はオークション販売をやって自分が感 […]
先日、初めてNFTのオークション販売を行いました。 落札、入札いただいた方、ありがとうございました。 今回はオークション販売をやって自分が感 […]
現在、多くのプロジェクトがファンアートや二次創作を促したいという気持ちがあると思います。 今やそれが日本においては主流ですよね。 自分自身も […]
クライアントワークのような締め切りがある仕事だとそれほど意識しないのですが、締め切りがないクリエイト作業は作ることよりも完成させるほうが難し […]
NFTで作品を作りそろそろ1年、という人は多いかなと思います。 自分自身も昨年秋からNFTクリエイターとして取り組み始めましたので、もうすぐ […]
ネットは良くも悪くも匿名性が高い空間です。 今回はその利点の話を多くしていますが、NFTを匿名で楽しむススメというところですね。 興味を持っ […]
自分自身はNFTを部屋には飾ってないですが、もし手元にデジタルフレームがあれば飾ってみたいなと思う気持ちがあります。 APPLE WATCH […]
Twitter運用を少し考えたいなというところと、純粋にしゃべるのが好きなのでもっとしゃべる場がほしいなというところで、Twitterスペー […]
昨日、新プロジェクトの公開プレオープンを行いました。 新プロジェクトではNFTを活用した、新しい音楽活動の在り方を模索していきます。 なにか […]
明日9月10日、先月末より限定プレオープンしていた新プロジェクトを公開プレオープンに切り替えます。 やることは単純で、これまで表に出していな […]
昨日、Pixel HeroesのファンアートをTwitterに投稿しました。 あまりこういったファンアートを自分自身が投稿する機会はありませ […]
10日に新プロジェクトを公開プレオープンしたいと思います。 今回の新プロジェクトはNFTを活用した音楽活動を実践的に取り組もうというのが狙い […]
アイデアだしは仕事柄とても重要なのですが、自分は完全にミーティング中にアイデアが思いつくタイプです。 自分としては圧倒的にこの方が効率的で、 […]
バンドマンとNFTに取り組んでいるプレイヤーって、本質的に似ているところがあるなと思っています。 自分自身、そういうところもあってこの世界に […]
8月末からTwitterサークル機能が公式に実装されました。 自分は以前よりアンドロイドのみでなぜか使えていたので、実際にこのサークル機能を […]
8月31日で初音ミクは15周年。 音楽ソフトとしてもキャラクタービジネスとしても、大きな成功をしたモデルケースだと思われます。 特にアニメや […]