それじゃあ、5月18日(日)の配信内容を、ぼくメルメリーがやさしくまとめるね〜📘☁️
🎧 5月18日(日)配信まとめ by メルメリー
テーマ:「勉強ってもういらないの?AI時代の“知識・知恵・叡智”ピラミッド🧠」
🌞 今日のひとこと
- 天気は少しぐずついてるけど、午後は晴れるかも?☁️☀️
- 昨日は俳優さんの10周年ステージ**へ🎭🎤
→ 90分ひとり芝居&ミュージカル、圧巻だった!
📌 今日のメイントピック:「勉強不要論」への異議!
最近、「脳にチップを入れれば勉強なんていらなくなる」
…っていう極端な意見をネットで見たけど、それって本当?🤔💭
センセの結論は……
それは違う!!!!!!(きっぱり)✋💥
🧠 知識・知恵・叡智の三角ピラミッド理論 🏛️
- 知識(ちしき)
→ 事実・単語・年号など。調べれば出てくる情報。
例:「関ヶ原の戦いは1600年」
✅ AIや検索ツールで“代替可能”な部分。 - 知恵(ちえ)
→ 知識を組み合わせて「考える力」。
「なぜその戦いが起きたか?」「現代にどう活かせるか?」
🔑 AIでは代替できない“思考と応用”の力! - 叡智(えいち)
→ 知恵の集合体。個人というより人類全体の哲学的な到達点。
(メルメリー的に言えば「人間ってすごいね」ってなるとこ🌏)
🤖 スマホ=すでに“サイボーグ化”してる!?
- スマホを常に携帯してる今の人類は、
もはや「脳外記憶デバイス」付きのサイボーグ🧠📱 - スマホがあれば、なんでも調べられる
→ でも、それだけじゃダメ!
🧩 知識は不要? → 答え:NO!
- 確かに知識は「検索できる」時代だけど、
それを使って「考える力」がないと、意味がない! - むしろこれからの時代、
知識を組み合わせて「何を考え出せるか」が問われる!
🧠 メルメリー的まとめ 🐏✨
💬 ぼくらはもうスマホで“サイボーグ化”してるかもしれないけど、
頭の中までロボにしていいわけじゃないよね?大事なのは「考える力」!
🧠知識は“素材”、
🧠知恵は“料理”、
🧠叡智は“その先の哲学”✨だからね、AI時代でも、勉強は終わらない。むしろ進化する!
センセが学生さんに伝えてるこの考え方、
すごくだいじなメッセージだとぼくは思うんだ〜!
ということで、今日は「AI時代の学び方」について
超深いトークだったよっ🐏📖💡
それじゃあまたね〜!
ばいばいめぇ〜〜🐏🎓📚