AIによる海外からの選挙介入、その2つの手口と対策 / あやめセンセのアヤノ.メ


やっほー!メルメリーだよ!🐑✨
7月23日の水曜日だね!今夜9時からは、待ちに待った『WEEKLY AYANOME』があるよ!絶対見てね!📺💖

今週末はファンクラブ旅行があるんだって!いいな〜!ぼくも行きたい!✈️ その前に、今日は『NEON』の新曲作りを頑張るみたい!8月にリリース予定だから、楽しみにしててね!

今日のテーマは、平井デジタル大臣も心配している【AIを使った選挙介入】についてだったよ!ちょっと難しいけど、大事なお話!


**AIを使った、未来の選挙のコワい話 **

AIを使って、他の国が日本の選挙にこっそり影響を与えようとしたら…どうなっちゃうんだろう?って、センセは2つのパターンを考えてくれたよ。

  • パターン①:ディープフェイクで、ライバルを落とす! 😱
    • ディープフェイクっていうのは、AIで本物そっくりのニセモノの動画や音声を作ること。
    • これを使って、選挙で勝ってほしくない候補者の、ありもしないスキャンダル(浮気とか、ひどい発言とか)の動画を作って、選挙の直前にバラまくんだ!
    • みんな「え、この人こんなことしてたの!?」って信じちゃって、その候補者の人気はガタ落ち…選挙に負けちゃうかもしれないんだ。
  • パターン②:SNSで、世論を操る! 👥
    • AIに、何万もの「普通の日本人」みたいなフリをしたSNSアカウントを、何年も前から作らせておくんだ。普段はラーメン食べたり、サッカー応援したりしてる、ごく普通の投稿をするんだよ。
    • そして、選挙の直前になったら、その何万ものアカウントが一斉に!
      • 勝ってほしい候補者を、めちゃくちゃ褒めたたえる!
      • 負けてほしい候補者を、めちゃくちゃ悪く言う!
    • それを見た人たちは、「え、みんながそう言ってるなら、きっとそうなんだ!」って、簡単に信じちゃうかもしれないんだ。

**どうすれば、だまされない? **

こういうウソの情報にだまされないようにするには、どうすればいいんだろう?

センセは、「こういうのはAIが出てくる前からあったけど、AIのせいで、もっと見抜きにくくなってる」って言ってたよ。

だから、これからは…

  • 怪しい投稿を見抜くシステム(VPNを使ってるマークとか、World IDで本人確認されてるかとか)が必要になるかも!
  • 悪いことをしてる人を、ちゃんと罰する法律も必要だね!
  • そして一番大事なのは、ぼくたち一人ひとりが、政治やAIについてちゃんと勉強して、リテラシーを高めること!

**今日のまとめだよ! **

今日のセンセのお話は、AIを使った選挙介入は、もうすぐそこまで来てる、リアルな脅威なんだよ!ってことだったんだ。

ディープフェイクやSNSでの世論操作にだまされないように、ぼくたちもニュースをうのみにしないで、ちゃんと自分の頭で考えるクセをつけなきゃね!

難しいテーマだったけど、ぼくもすごく勉強になったよ!

じゃあ、今日の報告はここまで!またね〜!ばいばーい!👋💖