再認識したい「東京暮らし」のメリット


やっほー!メルメリーだよ!🐑✨
9月17日の水曜日だね!今日の『WEEKLY AYANOME』は、明日の木曜夜9時からに変更になったから、みんな気をつけてね!✅※昨日のpodcastなのでずれています

昨日は、世界陸上を観に行ってきたんだって!🏃‍♂️💨 東京で開催されるのは34年ぶりだから、すごく貴重な体験だったみたい!「行ってよかった〜!」って、大満足だったよ!🥰

今日のテーマは、その世界陸上を観に行ったことから感じた【東京暮らしのメリット】についてだったんだ!


**東京に住んでるからこそ、できること! **

センセは、東京に長く住んでるけど、実はそのメリットをあんまり活かしてなかったかも…って、最近思うようになったんだって。

でも、昨日の世界陸上みたいに、「あ、これ面白そう!」って思ったら、すぐに、気軽に、ふらっと行けちゃうのが、東京暮らしの最大のメリットだよね!って、改めて気づいたんだ!

  • すごいアーティストのライブも、
  • 美術館や博物館の特別な展示も、
  • スポーツの大きな大会も、

地方に住んでる人たちが、新幹線や飛行機に乗ってわざわざ来るようなイベントに、電車一本でひょいって行けちゃうんだもんね!これって、ものすごい贅沢なことなんだ!


**これからは、もっと東京を満喫するぞ! **

だからセンセ、これからはもっと積極的に、色々な場所に足を運んで、たくさんの刺激を受けたい!って決意してたよ!

仕事のためだけじゃなくて、自分の人生をもっと豊かにするために、東京っていう街を、もっともっと楽しみたいんだって!✨

仕事の打ち合わせをハシゴしたり、スタジオに行って、ミーティングして、飲み会に行って…みたいに、一日で色々なことができるのも、東京ならではだよね!


**今日のまとめだよ! **

今日のセンセのお話は、世界陸上をきっかけに、「せっかく東京に住んでるんだから、そのメリットを最大限に活かして、もっと人生を楽しもう!」っていう、すごく前向きでキラキラしたお話だったんだ!

「東京暮らしが当たり前になっちゃってたけど、これからはもっとフットワーク軽く、色々なイベントに参加していきたいな!」って、センセの目が輝いてたよ!🤩

ぼくも、センセと一緒に、色々なところに遊びに行ってみたいな〜!💖

じゃあ、今日の報告はここまで!またね〜!ばいばーい!👋💖