- 2022年7月19日
サブスク&音楽NFTでのリリースを終えてのアフタートーク #voicy
おかげさまで、サブスク&音楽NFTでの同時リリース、「Goodnight Melmery」のリリースを迎えることができました。 AWAではこ […]
おかげさまで、サブスク&音楽NFTでの同時リリース、「Goodnight Melmery」のリリースを迎えることができました。 AWAではこ […]
今回はVoicyのハッシュタグ企画です。 なぜ声なのか、という話です。 自分自身も以前より音声メディアには注目しており、ポッドキャストの放送 […]
先日申込みをしたサッカーのNFT、DAZN MOMENTSに当選しました。それで早速買ってみました。 そのあたりの話もしつつ、スポーツとNF […]
インターネットは働き方に大きな革命をもたらしました。 ウーバーイーツなんてその最たるところ。 自分自身も、ネットを通じていろいろな人にお仕事 […]
昨日の話の続きです。 サブスクの次として音楽NFTがあるように感じている人もいるかもしれませんが、自分は融合することに次の可能性を感じていま […]
あえてNFT時代にサブスクを語るというところで。 CD、サブスク、NFTと音楽を取り巻く状況は刻々と変化しています。 今回は少し時代を遡り、 […]
那覇、大阪にてNFTのリアルイベントが盛り上がっています。 少し前は東京で、そしてニューヨークでも大きな話題になっていましたね。 自分自身は […]
明日はいよいよ選挙!ということで、最近は政治の話も少し多めです。 今回はWEB3の世界が政治の世界と融合するとしたら、どんなところででしょう […]
5月にクレイジーな楽曲を作ったのですが、クレイジーすぎて音楽配信の審査に落ちました。 作り直して2度目はタイトルがクレイジーすぎるということ […]
ミュージシャンにとってなかなか触れにくいテーマ3選に入るであろう、チケット転売問題。 自分はWEB3やNFTに携わる人間として、ここはあえて […]
Voicyハッシュタグ企画で、今週もまだこれが続いていました。 2回目は取り上げられないかもしれませんが、話としては大事ですので、2回目です […]
NFTを飾るラーメン屋さんの話をTwitterで見ました。いいですね! 自分も音楽を作るわけですが、このラーメン屋の話で音楽NFTを飾るとい […]
以前からDAZNはNFTをやったらいいと思っていましたが、もうすでにスタートしていました。 自分も登録し、購入の抽選をしています。 今回はあ […]
WEB3の世界において、著作権に関しても2通りの考え方が主流になるでしょう。 一つは著作権フリーにしてしまうやり方。もう一つはスマートコント […]
Voicyハッシュタグ企画に乗っかり、選挙の話です。 多くの人は投票に行こうと呼びかけをしていますが、日常生活は政治についての話を人とする機 […]