QUESTIONより:字幕は便利だけど、頼りすぎもよくない


QUESTIONより

地デジになってからドラマもニュースも字幕ありで楽しむ癖がついてしまい字幕無いものを不便と感じるようになっていましたがついにCMも本格的に字幕ありで見れそうで秋以降のCMが楽しみになってきました。


たしかに、地デジ移行はオートで字幕がつくようになりました。

自分自身はテレビを見るときに字幕はオフにしてます。

こちらはもともと聴覚に障害がある人のためのものだと思うんですが、でもあまり音を大きくできないシチュエーションのときは便利ですよね。

サービスエリアでご飯を食べているときにたまにテレビが置いてあるところありますが、ああいうときとかは字幕がオンになっているほうが便利ですよね。

ツイキャスのニュース読みも字幕あり

字幕があると便利だなというのは自分もなんとなくわかっていて、ツイキャスではオートで字幕をつけるようにしています。

マシンガントークだと字幕が追い付かないですが、字幕はないよりもあるほうが頭に入りやすいということは、自分自身もそうだなと思っています。

字幕の精度があがればなおよしですが、現状でもなかなかよくできたものですよね。

昔に比べたら相当いいと思います。

ちなみにテレビ放送は手打ちで字幕を付けているらしいですね。すごいですよね。

最近は一部番組は音声認識なんかも使っているようですけども。

字幕に頼りすぎるのもよくない

その一方で、実は字幕に頼りすぎるのもよくないなと思っています。

字幕があるほうが理解が深まるんですが、字幕に頼ると、理解が深まったフリをしてしまうんですよね。

なので情報の受け手としては、ちゃんと理解をしながら話を聞く癖をしっかり付けたほうがいいんだろうなと思っています。

こういったところ、YouTubeでいろいろ勉強する人が多いですが、みなさんわかったフリしてないかも心配なんですよね。

そういう意味ではVoicyとかいいんですよ。聴くしかないですからね。

まぁとはいいながらも、ニュース読みは聴覚障害の人もいますし、仕事などで音が出せない人もいますし、字幕でやる意味はあるなと思っています。