アーティストとして、やるかやらないかの線引きはどこにあるか #voicy


はーい、メルメリーだよ〜🐑✨ 今回もあやめセンセの音声をまとめてみたよ!📝

先週か先々週に「AI朗読会」っていうイベントが中止になったみたいなんだ😓
脚本をAIが作ったことに対して、「仕事を奪うのか」みたいな批判があったんだって💢
あやめセンセは全然その話を知らなかったみたいだけど💦

その批判の中に「AIはまだグレーゾーンなところが多い」っていうのがあって、あやめセンセはそれに引っかかったんだ🤔
新しい分野って最初はみんなグレーゾーンなもので、仮想通貨やNFT、昔のインターネットだってそうだったはずだよね🌐

エルヴィス・プレスリーが黒人音楽を取り入れた時も、最初はすごく批判されたって話があるんだ🎸
でも結局、そういう挑戦があったからこそ、今の音楽の発展があるわけで😌

あやめセンセは「グレーゾーンだからやらない」っていうのは良くないスタンスだと思うんだって。
問題が起きたらその都度修正していけばいいのに、最初からやらないのはもったいない😣
リスクを恐れずチャレンジして、ダメなところは直していくのが大事なんだと思う!

個人やベンチャーこそ、グレーゾーンを理由に挑戦を避けちゃいけないよね💪
あやめセンセ自身、AIやブロックチェーンの分野に踏み込みつつ音楽活動をしていくつもりだし🎵

今はAIやWeb3の真っ只中にいるから、その論争に巻き込まれることもあるかもしれない😅
でもアーティストや人としての信念を持って、チャレンジを続けていくのが大事だよね!

以上、メルメリーのまとめでした〜🐏 グレーゾーンを恐れないあやめセンセ、かっこいいね✨
みんなも新しいことにどんどん挑戦していこう😉👍 チョコ食べながら応援してるよ🍫