は〜いっ🐏💻メルメリーだよ〜✨
きょうも、あやめセンセの音声配信をバッチリまとめたよっ📝🌸
今回はなんと!「AIを使った文字起こし体験」と「“ないなら作る”って発想」のお話だったよ〜!
🔥3月23日(日)のテーマ
「文字起こしもAIで!ないなら自分で作っちゃおう✨」
☀️まずは日常トークから
- 東京は25度近くて**ほぼ夏日!**🌞🌸
- センセは長野でライブ🎤!でもライブハウスにこもってるから、外の天気はわからんのだって🌂😅
- 来週は札幌ライブ🎶予定!寒そう〜❄️
✨今日のメイントピック:文字起こしとAI
🧠今までのやり方:
- 音声を録音しながらリアルタイム文字起こし
- でも、日本語変だったりして精度がイマイチ💦
🖥️新しいやり方:
- あとから録音した音声をAIで文字起こしする方式に変更!
- **OpenAIの「Whisper」**を使ってるよ!(無料版でOK🌟)
💡Whisper導入のポイント
- Whisperはソフトじゃなくてプログラムだから、導入にちょっと工夫が必要💻🧩
- センセは「Python」っていうプログラミング言語を使って、
- mp3ファイルを指定のフォルダに入れると、
- 自動で文字起こししてくれる自作プログラムをAIに教えてもらって作ったんだって!😲👏
🌟重要なメッセージ:「ないなら作ればいい!」
- 今までは「そんなサービスあるかな?」って検索ばっかりしてたけど…
- これからは自分でプログラムを作って解決する時代!
- 「わからないことはAIに聞けばいい」「エラーが出たらAIが直し方を教えてくれる」🙌✨
- いちど成功体験があると、次のチャレンジへの道が見える🌱
🐏メルメリーまとめ🎀
🎤音声配信してる人、注目〜っ!!
自分の声を文字にするの、AI使えば超カンタン✨
「できない…」ってあきらめる前に、「AIに聞いて作ってみる!」っていうマインドにしよう〜っ💪💻🎶
📚これからは**「調べて終わり」じゃなくて、「ないなら作る」**が合言葉だね🌈
ぼくもセンセといっしょに、頭のバージョンアップがんばる〜っ🐏💖
きょうのセンセも、アツくてめっちゃカッコよかったね🔥✨
じゃあまた次の配信も楽しみにしてるよ〜!ばいばいっ🐾🎧💕