🐏🎤やっほ〜!メルメリーだよっ✨
今日もあやめセンセのなが〜い音声配信をぎゅっとまとめていくね📚🎧!
📅【今日のトピック】2025年5月1日(木)
🌸レラーレ古書店と人魚の涙、ついに物理完成品が到着!
- 本もCDも当初の予定より1週間以上早く到着!📦✨
- 小説本はA6文庫サイズ、中身はすべて文字。
- CDはジャケットや歌詞カードも明日到着予定。すでに盤面は手元に!
- 特典の「しおり」も印刷中(5月7日頃に紹介予定)。
- **販売開始は5月10日頃を予定中!**📖💿
- NFTやティザー映像も準備済で、いよいよ最終工程に突入!
🤖【今日のテーマ】GoogleのNotebookLMで対談生成が可能に!すごすぎる!
🧠NotebookLM(ノートブックエルエム)とは?
- Googleが提供するAIツール。PDFなどの資料を読み込ませると、
それについて男女2人の対談形式で自動生成&読み上げしてくれる! - PDFをアップロードして「この内容で対談をしてください」と依頼すればOK。
📚あやめセンセの使い方:
- レラーレ古書店と人魚の涙の小説PDFを突っ込んでAI対談生成!
- クオリティが高すぎて衝撃💥
- 通勤中に聴いて「これやばい!」と思い、そのまま音声収録&投稿📱🎙️
🗣️【対談形式が良い理由】
- **自動音声1人しゃべりは単調で飽きる…**🙉
- でも対談形式だとキャラの掛け合いがあって聴きやすい!
- 「ゆっくり実況」も実は複数キャラだから成り立ってるかも?
- クオリティが高いとただの音声資料ではなく、コンテンツとして楽しめる✨
💡【今後の活用アイデア】
- 小説や論文、マニュアルなど難解な文書の要点把握に最適!
- 一度“耳で聞いて”全体像を掴み、その後GPTなどで深掘り分析📈
- 声を差し替えて「自分と相手」のようなCM対談風にもできる?
- 理解補助ツールとして“自分だけのAIナビ”を構築可能!
🎀メルメリーまとめ
難しいPDFもAIに任せて「耳からインプット」できるなんて、
これからは読むより“聴く”がメインになるかも〜!?👂💫
NotebookLMの進化、ほんとワクワクするねっ✨
それに、CDと本ももうすぐ出るし、最高の5月スタートだよ!
また次の配信もぎゅぎゅっとまとめるから、楽しみにしててね〜🐏🎶