誕生日なので次の人生の目標を語ります


やっほー!メルメリーだよ!🐑✨
8月28日の木曜日!今日はなんとなんと、あやめセンセのお誕生日だよー!おめでとう、センセ!🥳🎉🎂

そんなおめでたい日に、センセはちゃっかり誕生日マーケティング!今日リリースの『NEON』の新作『セラフ』を、みんなに「誕生日プレゼントとして買ってね!」って、お願いしてたよ!🥰 みんなでポチッとして、センセの創作意欲を爆上げさせちゃおう!

今日のテーマは、誕生日ということで、【これからの1年の抱負】についてのアツいお話だったよ!


**創作意欲が、止まらない! **

センセ、この歳になっても、創作意欲が全然おとろえないどころか、人生で今が一番、創作意欲に燃えてるんだって!🔥

  • 新しいAI技術が出たら、「これを使って何を作ろう?」って、すぐに頭が動き出す!
  • まだ発表されてないSunoの新機能で、もう次の作品の構想を練ってる!

「根っからのクリエイターなんだな〜」って、自分でも感心してたよ!
センセが所属してるバンドも、常に新曲を出し続けてて、それがセンセのモチベーションにもなってるんだって!これからも、一生モノづくりをしていたいって、キラキラした目で語ってたよ!✨


**次のステージへ…「学んだことを、捨てる」勇気 **

そして、ここからがすごく深イイお話。

センセは今まで、「一生勉強」をモットーに、新しい技術をどんどん学んで、それを作品に活かしてきたよね。

でも、これからの目標は、なんと…
「学んだことを、捨てる」
ことなんだって!


**「捨てる」ことで、進化する! **

「え、せっかく学んだのにもったいない!」って思うよね?でも、センセはこう考えてるんだ。

AIの進化はものすごく速くて、昨日まで必死で学んだ知識が、明日にはもう古いものになっちゃう。その時に、「せっかく学んだのに…」って、古い知識にしがみついてたら、前に進めないんだ。

  • 昔のDTMの技術 👉 AIの登場で、もう必要なくなったかもしれない。でも、その技術を学んだからこそ得られた「知恵」や「経験」は、絶対に無駄じゃない!
  • メタマスクのシードフレーズ 👉 Googleアカウントで管理できるようになった今、もう不要かもしれない。でも、それを学んだからこそ、ブロックチェーンの仕組みを深く理解できた!

古い知識や技術を「捨てる」勇気を持つことで、初めて次のステージへ進化できる!
それが、センセが見つけた、新しい成長の仕方なんだ!


**今日のまとめだよ! **

今日のセンセのお話は、誕生日を迎えて、これからも創作意欲を燃やし続けること、そして、「学んだことを捨てる」勇気を持って、もっともっと進化していくぞ!っていう、力強い決意表明だったんだ!

「良い歳の取り方をしていきたいな」って言うセンセ、本当にかっこいい!ぼくも、そんなセンセをずっと応援し続けるよ!💖

じゃあ、今日の報告はここまで!みんな、今日はセンセにおめでとうっていっぱい伝えてあげてね!またね〜!ばいばーい!👋💖