- 2021年6月25日
Windows11は「イレブン」なのか「じゅういち」なのか #voicy
今回もYouTubeのアフタートークのような形です。 YouTube内で「テン」「じゅう」「イレブン」「じゅういち」が混在していています。 […]
今回もYouTubeのアフタートークのような形です。 YouTube内で「テン」「じゅう」「イレブン」「じゅういち」が混在していています。 […]
ファスト映画の話をYouTubeでしまして、その流れでこのVoicyを収録しています。 著作権云々の問題点もありながら、このファスト映画の本 […]
先日のニュース読みでも少し触れたこの話題。コロナで鬱が急増しているというものです。 コロナに関わらず、鬱というのは今後の社会でも重要な問題に […]
最近、日本沈没をもう一回読みました。 あれは文字通り日本が沈没する話なんですけど、それに伴って多くの社会問題が取り上げられています。 その中 […]
なにかと完璧なものを求めたがる昨今。 しかし、仕事を進める上ですべてが100%のもので進めあうと、そこには大きな効率のロスがあります。 とは […]
朝から平井デジタル大臣の失言が大きな話題になっていました。 なんでこういった失言をオンライン会議でしてしまうのかという話ですが、そもそも論と […]
最近よく同じ話をしていますが、モノへの執着がかなりなくなってきています。 でも昔はモノに執着していました。 何が自分をそうさせたんだろう、と […]
自分も若い頃は、なにか一つのプロフェッショナルを目指せという時代の中で育ってきました。 しかし昔からこういった考え方はあまり好きではなく、S […]
映画の早送りなど、コンテンツの楽しみ方も多様化してきた時代。 その一方で、映画やドラマを見て「わからなかった」という感想が増えている、という […]
海賊版サイト被害、過去最悪という報道がありました。 まぁコロナのことも影響しているのでしょう。 海賊版サイトの対策法は、ひとつしかありません […]
ツイキャスでやっているニュース読み配信があります。 それに、昨日から試しにすべて字幕をつけてみることにしました。 実際にやってみて感じたこと […]
人間ですから、いつだって社会には争いごとがあります。 個人レベルでもそうだし、企業レベル、国レベル、規模は違えど、常にどこかで争いがあります […]
大人数で仕事をしていると、必ずしもマクロの目的とミクロの目的が一致しないケースがあります。 なかなか悩ましい問題ですが、これは組織全体がマク […]
5月はいろいろ仕事をしながらも、気持ち的にはのんびりと過ごしています。 毎日楽しく、好きなことをしながら暮らしていますよ。 でもそれ、本当に […]
やる気が出ない、という状況は人間だれしもあります。 しかしバンドマンをはじめ、クリエイターにとっては、やる気が出ないというのは生活に直結する […]