ついに実証実験へ、エネルギー問題を解決するかもしれない宇宙太陽光発電システムとはなにか


最近の日本国内の科学ニュースとしては、けっこうホットな話題となっています。

ついに宇宙太陽光発電システムが実証実験されることになりました。

未来のエコな発電方法として注目されている技術でもあります。

今のうちからチェックしておきましょう。

宇宙で発電し地球に送る

厳密に言うと、発電は地球でするんですけどね。

宇宙でエネルギーを作り、それをマイクロ波で地球に送り、地球でそれを使い発電する仕組みとなっています。

ただエネルギー源は宇宙でつくるわけですから、まぁ宇宙で発電する、といってもいいのかもしれません。

そう考えるほうがわかりやすいですよね。

もう少し具体的な話をすると、宇宙に大きなパネルを設置し、エネルギーを作ります。

太陽光発電パネルを宇宙に設置するようなものです。

宇宙で発電するメリット

なんでそんなめんどくさいことするの?

太陽光発電パネルをたくさん設置すればいいじゃん、って思う人もいそうです。

たしかにそうなんですが、現在必要な電力をすべて太陽光で補うには無理があります。

太陽光発電は夜は発電できませんし、晴れてないと十分な発電もできません。

その点、宇宙に設置すれば、そういった天候に左右されることはありません。ただ夜の場合はどうなんでしょうね。

「宇宙太陽光発電」実証実験へ…天候に左右されない「新エネルギー源」 : 政治 : ニュース

こちらの読売新聞の記事では昼夜問わずとありますけど、どうなんだろう。

エコだけどコスパはどうか

最初は実験なので小さいもののようですが、最終的には2.5キロ四方と、なかなかでかいパネルを設置します。

とはいえ、宇宙規模で考えれば豆粒ですけども。

実用化すれば、原発一基分の発電ができるそうです。すごいですね。

ただ宇宙に大量の資材を運ぶ必要もあるので、コストもかかります。

そのため、まずは宇宙に簡単に物を運ぶ方法から開発する必要もあります。

最初のうちはコスパもかかりそうですが、ロケットや発電の技術開発によってコストダウンもしそうです。

火力発電は二酸化炭素問題、原発は放射能問題と、なかなかゴリ押しで開発しにくい状況にあります。

この宇宙太陽光発電が、エネルギー問題を打開できるようになるのでしょうか。