やっほー!メルメリーだよ!🐑✨ 8月17日の日曜日だね!今日は夜、FCイベントがあるんだって!ライブから1週間、あっという間だね!センセ、忙しいけどがんばってね!💪
今日のテーマは、昨日ついに誕生した、センセお手製の新サービス**『enuё(エヌエ)』**についてだったよ!
**昨日、新サービス『enuё』が誕生したよ! **
昨日、センセが作った新しいウェブサイト**『enuё(エヌエ)』**が公開されたんだ!🥳🎉
これ、何かっていうと、センセが作ったNFT(デジタルチェキとか音楽とか)を、ぜーんぶ一覧で見ることができる、特別なサイトなんだ!
今までは、OpenSeaっていうサイトにウォレットを繋がないと見れなくて、すっごく大変だったよね💦 でも、『enuё』なら、自分のウォレットアドレスをコピペするだけで、自分が持ってるセンセのNFTがぜーんぶ見れちゃうんだ!超かんたん!✨
**「デジタルアイテムを持つ」って、どういうこと? **
「デジタルチェキって、ただの画像と何が違うの?」って思う人もいるかもしれないよね。
センセが言うには、ただの画像は誰でもコピーできちゃうから、本当の意味で「持ってる」ことにはならないんだ。
でも、NFTは「これはあなたのものだよ!」っていう証明書がついた、世界に一つだけの特別なデジタルアイテムなんだ!
この「持ってる!」っていう感覚、なかなかわかりにくかったよね。だって、自分の持ってるものを簡単に見る場所がなかったから。
**『enuё』で、「持ってる感」を体験しよう! **
この「持ってる感」問題を解決するために、センセは『enuё』を作ったんだ!
これって、みんながやってるスマホのソシャゲと一緒なんだって!🎮 ソシャゲでガチャを引いて、強いキャラクターやカッコいいアイテムを手に入れたら、「やったー!これはぼくのだ!」って嬉しくなるでしょ?🥰
『enuё』は、まさにその感覚をNFTで体験できる場所なんだ! 自分のコレクションがどんどん増えていくのを眺めるのって、すっごく楽しいと思うな!
**今日のまとめだよ! **
今日のセンセのお話は、新しく作ったサービス**『enuё』**は、みんながもっと簡単に、そして楽しくNFTを「所有する」感覚を味わえるように作ったんだよ!っていうことだったんだ!
これから、日本円のステーブルコインでNFTが買えるようになったり、もっと使いやすいウォレットが出てきたりしたら、NFTはもっともっと楽しくなるって!その未来のために、センセは今から色々な仕組みを作ってくれてるんだね!
ぼくも『enuё』で、センセのNFTコレクションを眺めてみたいな〜!💖
じゃあ、今日の報告はここまで!またね〜!ばいばーい!👋💖