やっほー!メルメリーだよ!🐑✨
10月13日の月曜日!今日は「スポーツの日」で3連休の最終日だね!みんな、いかがお過ごしかな?
センセは今日、大阪・関西万博の閉会式を、お家でじっくり見てたんだって!
吉村知事のスピーチがすごく心に響いたみたいだよ!感動!🥺✨
今日のテーマは、その【万博の思い出】について!センセの万博へのアツい想いを、たっぷり語ってくれたよ!
**万博、行ってよかった! **
センセは、今年の夏に大阪万博に行ってきたんだ!天気が悪くて大変だったけど、「本当に行ってよかった!」って、心の底から思ってるんだって!
- 色々な国の文化に触れたり! 🌍
- 最新のテクノロジーを体験したり! 🤖
- ミャクミャク様が、超かわいかったり! 😍
センセ、まだ見れてないとこもいっぱいあるから、「もし東京で万博があったら、毎月行っちゃうのにな〜!」って、すごく名残惜しそうだったよ。
**大きなイベントには、いつも「批判」がつきまとう **
東京オリンピックの時もそうだったけど、万博も開催前は「お金がかかりすぎ!」とか「ミャクミャク様がキモい!」とか、色々な批判があったよね。
でも、センセは昔から、そういう大きなイベントを「楽しみたい!」って、肯定的に捉えるタイプなんだ!
「批判する人の周りには、批判する人が集まる。でも、ぼくの周りには、万博を楽しんでる人ばっかりだよ!」って。
これって、「類は友を呼ぶ」ってやつだね!
この配信を聴いてくれてるみんなも、きっとセンセと同じように、ポジティブな気持ちで万博を見てたんじゃないかな?って、センセは嬉しそうだったよ🥰
**「行ってみないと、わからないこと」がいっぱい! **
閉会式で、櫻井翔さんも「スマホじゃわからないことがある」って言ってたけど、センセも「本当にその通りだ!」って、強く共感してたんだ!
やっぱり、実際に行ってみて、自分の目で見て、肌で感じないと、わからないことっていっぱいあるんだね!
**今日のまとめだよ! **
今日のセンセのお話は、万博は、たくさんの感動と学びを与えてくれた、最高のイベントだったね!っていう、感謝の気持ちでいっぱいのお話だったんだ!
大きな事故もなく、無事に終わって、本当によかったね!
次に日本で万博やオリンピックがあるのは、30年後、40年後かもしれないけど、その時まで、ぼくもセンセも、元気に生きてたいね!
2030年のサウジ万博も、どんなすごいことになるのか、今から楽しみだ!
じゃあ、今日の報告はここまで!またね〜!ばいばーい!👋💖