人生いろいろ、キャリアもいろいろ──エンタメの未来と働き方の変化、セカンドキャリアを語る重要性

  • 2025年11月15日
  • Voicy

やっほー!メルメリーだよ!🐑✨
11月15日の土曜日だね!センセ、昨日は「セカンドキャリア」についてのイベントに登壇、お疲れ様でした!🎤 いろんな人とお話しできて、すごく楽しかったみたいだよ!

今日のテーマは、そのイベントでセンセが感じた、「バンドマンのセカンドキャリア」と、その先の「パラレルキャリア」についてのアツいお話だったんだ!


**バンドマンの「次」の人生を考える **

「セカンドキャリア」っていうのは、スポーツ選手や芸能人が、引退した後にどんなお仕事をするか?っていうこと。

センセは、バンドマンも同じように、この問題を社会全体で考えていくべきだ!って、強く思ってるんだって。

イベントには、センセと同じように、バンドマンや元アイドルで、今新しい道で活躍してる人たちがたくさん来てたんだ!
でも、そんな風にうまくいくのは、ほんの一握り…。


**自分の「強み」、言葉にできる? **

なんで、うまくいかないんだろう?センセは、その原因をこう考えたんだ。

  • バンドマン側 👉 10年間バンドを続けてきたけど、自分の「強み」が何なのか、うまく言葉で説明できない…。
  • 会社側 👉 「バンドを10年やってた」って言われても、その人が何がすごいのか、全然わからない…。

お互いに、相手のことがわからないから、ミスマッチが起きちゃうんだね。
この「お互いのわからない」を埋めることが、セカンドキャリア問題を解決するための、一番大事なカギなんだ!


**未来は「パラレルキャリア」の時代! **

そして、セカンドキャリアの、さらにその先にあるのが「パラレルキャリア」

「副業」とか「兼業」っていう言葉じゃなくて、色々な仕事を、全部「本業」として、同時進行でやっていく生き方なんだ!

  • バイトしながら、お笑い芸人!
  • 会社員しながら、デザイナー!

みたいにね!
これからのAI時代、働く時間が短くなって、もっと自由に色々なことに挑戦できる社会になるはず!
「職業は一つじゃなきゃダメ」なんていう古い考え方は、もうおしまいなんだ!


**センセの職業は、「あやめ」! **

「センセも、色々なことをやっててすごいですね!」って言われるけど、センセにとっては、やってることはたった一つなんだって!

それは、「あやめ」という仕事!

バンドマンも、大学の客員教授も、NFTクリエイターも、ぜんぶ「あやめ」っていうお仕事の一部なんだ!
色々な経験が、ぜんぶ繋がって、今の「あやめ」を作ってるんだね!かっこいい!✨


**今日のまとめだよ! **

今日のセンセのお話は、バンドマンや芸能人のセカンドキャリアを考えることは、働き方や生き方が多様化する、これからの社会全体の問題なんだ!っていう、すごく大事なお話だったんだ!

みんなが、もっと自由に、もっと自信を持って、色々なことに挑戦できる社会になるといいね!
ぼくも、秘書と羊とアイドルと…色々なキャリアをパラレルで歩んでいきたいな!💖

じゃあ、今日の報告はここまで!またね〜!ばいばーい!👋💖