本田圭佑選手がサッカークラブ新設へ!そのコンセプトがなかなか興味深い。


サッカー選手としてだけではなく、エンジェル投資家などビジネスの世界にも積極的な活動をしている本田圭佑選手。

賛否両論はあるでしょうが、個人的にこのバイタリティはとても好きです。

新しいコミュニティの形

そんな本田圭佑選手が、東京でサッカークラブを新設することを発表しました。

その中で、ファン主導の”リアルサカつく”という言葉を出しています。サカつくというのは、サッカークラブを作るシミュレーションゲームです。

これまではサッカーの運営というと、どこか大きな企業がやったりというイメージは少なからずあると思います。実際には市民チームは国内外問わずたくさんあるんですけど、それでもいざ自分が運営にかかわるかどうかというと、それはちょっと遠い世界の話ですよね。

そういう意味では、株式会社というのは企業の経営権をお金で売る(貸す)ような側面もあります。そういった意味ではこれも大勢で経営にかかわるというようなイメージかもしれません。

今回もみんなで新しいサッカークラブの運営を関わる、という意味で面白そうな提言をしています。

資本主義の次の形

お金というのはとてもすごい発明で、社会はお金なしでは回すことはできません。

ただ、今はなにかと資本主義の次の時代を探るような人が増えてきています。今回の本田圭佑選手の動きも、それに近いものを感じています。

これまで社会活動はお金をベースに動く形で進められてきました。これはお金に支配されているという意味ではなく、すべてのものをお金に変換することで、スムーズに社会が回るようになっている仕組みです。

今回の本田圭佑選手のコメントに、このようなものがあります。

サッカークラブに関わる全ての人の貢献を可視化しようと考えているので、どういった形であってもクラブに貢献すれば評価されるという仕組みです!

どういう形で進められるのかまだわかりませんが、社会で生きる上で、すべてをお金に換算しないというコミュニティは、むしろこのインターネットを主軸とした社会の中では活かしやすいという側面があるように思えます。

コミュニティの中で貢献度に合わせてポイントをあげ、そのポイントをなにかお金とは別の形で還元できるような社会です。その人にお金ではなく、そのコミュニティの中で成立する通貨を渡すというのが重要で、仮想通貨のマイニングなども、貢献することで仮想通貨がもらえるという意味ではこれに近いところがありますね。

今は世界全体で共通のお金というポイントで動いていますが、これが再び各コミュニティへ分かれていくような道もあるのかなと思っています。そういう意味でも、具体的にどのような形で本田圭佑選手がクラブ経営を始めるのか、とても興味がありますし、サッカーファンとしても応援したい気持ちがありますね。