前にメイク中の時だったか、海外の食器洗い事情の話になりました。嚙み砕いて説明すると、メイクさんの知人(外国人)の食器洗いが雑、という話でした。
自分は海外で生活をしたことはないし、外国人と一緒に暮らしたこともないので、お皿洗い事情まではわからないのですが、ちょっとこのやり取りが頭に引っかかっていたもので調べてみました。
すすがない海外…これマジ?
なるほど、ちょっと調べてみたらこんな記事がありました。
お皿洗いひとつとっても、ここまで違う日本とドイツ – Excite Bit コネタ
食器洗いの洗剤はすすがない!?| JTB海外留学 – 海外留学もJTBで!
使った洗剤どうするの?驚きのイギリス式食器洗いとはへー、海外ってちゃんとすすがないんですね。彩雨さんは部屋は汚いけど食器だけはきれいに洗いたいタイプでして、さすがに洗剤はずぼらな彩雨さんでもきちんと流しますね。ちょっとこのあたり、外国の方の生の意見も聞いてみたいものです。
まぁ、ところかわれば風習も変わるということで、海外の人が日本の食器洗いを見たら水の無駄遣いだとびっくりすることでしょうね。
国によっては食器は川で洗い流しているところもいまだにありますからね。すぐ隣で子供がう〇こしてる横で食器洗ったりしていますからね。
きっと日本人が気にしすぎなんでしょう。
水には敏感な日本人
日本人は水には細かいというか、敏感です。水道水が飲める国も世界にそんなたくさんあるわけじゃないです。鎖国していた時代でも下水の設備もしっかり作り、江戸は世界的にもかなり衛生面に優れた都市だったといわれています。さらに世界平均と比べ降雨量の多い日本は、治水も完璧です。水に関するエキスパートもたくさんいます。島国というのもあるでしょうが。
気になる国際結婚
海外の方とお付き合いしている人や、国際結婚された方も多いことでしょう。水の流し方だけじゃなく、きっといろいろと生活習慣の違いはあるかと思います。きっとそういう方はお互いの文化や習慣を尊重できる人たちだと思うので、きっとうまくやっておられるのではないかと思いますが…こういうところ、どうやってクリアしていくのかちょっと気になりますね(笑)
なんにせよ、世界中のことを知ることがまず一歩。そんな気持ちもこめて世界の皿洗い事情を紹介させていただきました。