秋からスタートするWindows11ですが、一か月前ということで情報もちらほらあがってきましたね。
システム要件は緩和も、厳しい
今使っているPCが対応しているかどうかですが、どうやら対応していないPCでも手動でインストール可能という話もでています。
しかしこのあたりはやってみないとわからないですね。
公式でオートで適応される条件はすでにでていて、最初に言われていたよりも少し緩和されるようになりました。
しかしそれでも古いPCは弾かれます。
スペックを見てもよくわからないという人は、ここをクリックしてください。
Windows11に対応しているかどうかを一瞬で計測してくれます。
自分の仕事用デスクトップは対応していました。サブのノートPCはダメそうだなぁ。
今度試してみますね。
10月5日よりスタート
そんなWindows11は、10月5日よりスタートすることが明らかになっています。
意外とすぐですね。
こちらへのアップデートですが、正直そこまで焦ることはないと思っています。
Windows10のサポート期間もまだ数年ありますから、次にパソコンを買い替えるタイミングで変えるでもいいかなと。
結局はソフトがどのように動くのかのチェックが済んでいないと、こういうのなかなか踏み切りにくいんですよね。
製作期間の隙間で少し時間があるときにチェックを進めたいものです。
とりあえず自分の場合は、サブで使っているSurfaceで試してみたいなと思います。デスクトップとサブノートはマニアックなソフトが多く、しばらくは様子見ですね。