役目を終えた街中のフリーWiFi。今後は緩やかに減少するであろう二つの理由


最近、街中のフリーWiFiが消えていっています。

なぜ? 鉄道やバスの車内Wi-Fiが相次ぎ終了 外国人が来なくなったから?(乗りものニュース) – Yahoo!ニュース

公共交通、コンビニなど、サービスを終えるところが増えていますね。

コロナで外国人が来られなくなったというのも一因かもしれませんが。

意味のあったフリーWiFi

自分自身もフリーWiFiは使っていましたよ。

日本は海外に比べてフリーWiFiの整備は遅れていた印象があります。

海外では普通にWiFiを自由に使え、便利だなと思っていました。

自分自身が海外でそう思うということは、海外から来た人が日本を不便に思うこともあるということですね。

早く日本でもフリーWiFiが整備されたらいいなとずっと思っていました。

必ずしも海外向けというわけじゃないときもあります。

カフェではフリーWiFiがあることで仕事ができますしね。

コンビニではキャッシュレスど導入とともにWiFiが整備されたところもありそうです。

レジ前で圏外でもWiFiがあれば一応使えますからね。建前としては必要だったのかもしれません。

役目を終えたフリーWiFi

今後のフリーWiFiですが、今後は緩やかに減っていくと思われます。

その理由は二つあります。

一つは、通信インフラが充実していることです。

昔と違い、安価で大容量での通信プランが増えました。

街中でテザリングをしてもまったく問題がないくらい充実するようになったということですね。

海外から来る人も、今ではSIMカードを一時的に利用したほうが簡単だし、使い勝手もいいですよね。

カフェで仕事をする際も、HUBやスタバなどでは店内のWiFiを利用することもありますが、基本的にはテザリングをするようになっています。

もう一つの理由は、安全面です。

フリーWiFiはセキュリティ的に不安があります。わけもわからないところでWiFiにつなぎたくない、と考える人も増えています。

自分自身も、出先でWiFiをつなぐ際は、基本的には意識的にVPNを利用するようにしています。

この辺りも最低限の心構えというところですが、そう考えるとテザリングをした方が安心感があります。

とてもいい時代

以前のことを考えれば、こんなにも安価で充実した通信環境があるというのは、ありがたいことですよね。

ここ10年くらいで劇的に進化しましたね。

日常的にはあまり気づかないことではありますが、少し昔にタイムスリップしたら、不便でしかたないでしょうね。

海外と比べても、日本の通信インフラはかなり品質が高く、数年前と比べれば値段も下がり、とてもいいとの話を聞きます。

フリーWiFiについては、このインフラ整備のこともあり、やはり今後は少しずつなくなっていくのかなとも思います。

しかしそれは無駄だったわけではなく、役目を終えたと考えるのがいいでしょう。