糖尿病って尿が甘いの?世界糖尿病デーの日に糖尿病を考える


今日は11月14日。

世界糖尿病デーです。

糖尿病とはなにか

糖尿病って名前はめちゃくちゃ有名だと思いますが、どういうものかみなさんご存じでしょうか。

まぁそういう自分も理解が足りなかったので、少し調べてみました。

そもそも糖質というのは、炭水化物のひとつです。

なんとなく悪いイメージもありますが、生きていくためには必要なエネルギーの源です。

人間は糖質をエネルギーに変換し生きています。

その変換のために必要なものがインシュリンです。

そのインシュリンは、人間が自ら作り出します。すい臓が作ってくれます。

ですが、食生活の環境であったり、体質的な問題であったりで、インシュリンが足りない、もしくはうまく作用してくれない場合があります。

これがいわゆる糖尿病です。

体内の糖質がエネルギーに変換されず溜まっていきます。

その結果、疲労や手足のしびれのような複数の症状がでてきます。

怖いのはそこからで、合併症を引き起こすことがあります。

場合によっては命にかかわる病気なのです。

そのため、日ごろの生活環境であったり、そうなってしまった人は注射でインシュリンを打つ必要があります。

ちなみに今日が糖尿病デーの理由は、インシュリンを発見した人の誕生日だからです。

糖尿病のネーミング

実は今、名前を変えようという話があります。

糖尿病の名称が変わる?他にもニート→レイブル、暴走族→珍走団、中途採用→経験者採用(TBS NEWS DIG Powered by JNN) – Yahoo!ニュース

尿が糖、というネーミングは、実際の糖尿病の症状とかけ離れているのではないか、という指摘からです。

海外からの翻訳が定着してそうなったということですが、このネーミングは海外では使われていないようですね。

詳しくはこちらにありました。

11月14日は「世界糖尿病デー」この機会に糖尿病について考えてみませんか?│朝日新聞デジタル

知らなかったな!

糖尿病という言葉が早ければ来年、再来年には変わりそうです。

適切なネーミングで、周りの人も正しく理解し、向き合えるものになるといいですね。