コカ・コーラのビン終売騒動を通じて見る、SNSの情報拡散とその対策


コカ・コーラというのがトレンドにあがってまして、なんだろうと思ってみてみたら、ビンのコカ・コーラが終売するというものでした。

日頃はコーラを飲むときもペットボトルか缶かって感じですけど、ビンのコーラも味があっていいですよね。

終売は事実誤認

終売は残念だなーと思いソースを探しましたが、報道はされていませんでした。

彩雨|摩天楼オペラ on Twitter: “これ昨日話題になってましたね!ここに投稿しようと思ってソース探したら見つからなくて投稿しませんでした。「コカ・コーラのビンが販売終了する」との情報拡散 → 日本コカ・コーラは「販売終了する予定もない」と否定…… 誤解広まった背景(ねとらぼ)#Yahooニュースhttps://t.co/f8qcBboKW2 / Twitter”

これ昨日話題になってましたね!ここに投稿しようと思ってソース探したら見つからなくて投稿しませんでした。「コカ・コーラのビンが販売終了する」との情報拡散 → 日本コカ・コーラは「販売終了する予定もない」と否定…… 誤解広まった背景(ねとらぼ)#Yahooニュースhttps://t.co/f8qcBboKW2

気になったニュースをXに貼り付ける癖があるのですが、基本的にはニュースになっているものを投稿するようにしています。

そのためニュースを探したところでてこなかったものでデマだったかなと思いましたが、やはりデマでした。

しかしデマというとちょっと聞こえが悪いですよね。

だまそうと思って投稿したわけではなく、勘違いのちょっとしたつぶやきが大きく拡散された形ですので、最初の投稿主を責め立てるのも違うかなと思います。

拡散されるエネルギー

それにしても、こういった情報が拡散されるスピードとエネルギーはすさまじいものです。

そしてそれをみんなが当たり前のように信じてしまうところに怖さを感じます。

拡散されるエネルギーは情報のセンセーショナル具合に比例するところがあります。

コーラのビンが終売というのはそれだけびっくりニュースだったということなのでしょう。

こういった形で情報が拡散されるのがXの良さでもあるんですが、悪いところでもあります。

リツイートボタンを押す前に、本当にそうなのかとソースなりなんなりを調べる癖をつけておくことも大事ですね。

幸いにも今は間違った情報のポストには注意事項が掲載されるようになったわけですが。

どうしてもXは瞬発力勝負のSNSですので、こういうところは本当に難しいなと感じます。