QUESTIONより:彩雨さんのiPhoneの名前を改名しようと思うんだが


QUESTIONより

彩雨さんはiPhoneに名前をつけていますか? 最近、職場でアプリケーションの登録をしようとした時に、パソコンの名前を入力してくださいとアラートが出ました。 未入力が許されず、会社の人に聞いても名前はないと言われて困り果てていました。 これを機に全部のパソコンに名前がついたんですが、彩雨さんはそういったご経験、ありますか? また、パソコンに名前をつけなければならないというのは、用途として今後必要となっていくと思いますか?


iPhoneに名前は付けていますよ。というか、初期設定のままですけど。「彩雨のiPhone」ってなってるはずです。もしどこかのカフェなどでこの名前のWiFiが飛んでいたら、近くにいるかもしれません。

名前は識別番号

名前を付けるのは親しみを持つため…ということでいろいろなものにも名前を付けたくなる人もいるかもしれません。しかしコンピュータ回りで名前を付けるように指示がでるのは、あくまで識別コードとしてです。

自宅でWiFiにも名前を付けることもできます。これは初期設定のままの人も多いかもしれないですけど、お隣さんや近くの飲食店のWiFiなども拾ってしまい、どれが自宅のWiFiなのか分かるように名前を付けるほうが便利、ということです。もちろん覚えていられる人はつける必要はありません。このWiFiの名前は近隣の人にも見られてしまうので、変えないほうがいいという意見もあります。同じようにiPhoneもそうで、テザリングではなくAirDropでも、場合によっては近くにいる人の名前がわかってしまう危険性があります。

パソコンに名前を付けるというのは、家庭内、もしくは会社内をネットワークで結ぶときに必要になります。うちはパソコンが多いので、全部に名前をつけています。遠隔操作で外からでもすべてのパソコンを操作できるので、ちゃんと名前を付けてないとわからなくなってしまうのです。

ちなみにそんなかわいい名前ではないですよ。リビング、とか、作業用、とかそんな無機質な名前です。

しかし、パソコンが一台だけとか、パソコン同士の連動を考えていないのであれば、名前というのはそこまで意識する必要もないですよね。なので名前付けはそこまで気にしなくてもいいのかなとは思いますけど、会社くらいだったらあってもいいような気もします。

物に名前をつけるか

まぁでも、モノに名前を付けるのって珍しいですよね。お使いのiPhoneに「あやちゃん」とかつけてたら、かわいいを通り越してちょっと痛いです。楽器でもあまり名前を付けている人は知らないですね。その楽器自体の名前ってのはありますけど、買ったものに名前を付けるというのは、どうなんでしょうね。ただオリジナルモデルを作ったとしたら名前はつけるでしょうけど、それはあくまで全体としての呼称ですからね。

車で名前を付けるというのはあまり聞かないですけど、船は買った人が名前を付ける仕組みになっています。船のことはあまり詳しくないんですが、ちょっと調べてみると登録の段階でも名前が必要なのかな?船は船の文化があり、そういうものが残っているのかもしれません。でもそれはそれでなんか楽しいですよね!

「彩雨のiPhone」というのも無機質ですし、なにか改名しようかな…