これはスタエフの文字起こしをブログ化したものです
チャプター1:掲示板Redditが「World ID」導入を検討中!?
皆さん、こんにちは!今日は、海外のAI業界で注目されている、あるニュースについてお話ししたいと思います。
それは、世界最大級の掲示板サイト「Reddit(レディット)」が、**「World ID(ワールドID)」**の導入を検討しているという報道があった、というものなんですね。
Redditは、日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、アメリカではめちゃくちゃ有名な掲示板サイトなんです。
では、「World ID」とは何か?
これはですね、数日前に私もYouTubeで解説動画を公開したばかりなので、ぜひそちらも見ていただけたら嬉しいんですけど、簡単に言うと、**「電子メールなどの個人情報を明かすことなく、自分が実在する唯一の人間であることを証明できるデジタルID」**なんです。
このWorld IDを取得するには、「Orb(オーブ)」と呼ばれる、球状の特殊なデバイスで虹彩(目の瞳の色がある部分)をスキャンする必要があります。このオーブは、World IDの開発元である「Tools for Humanity(ツールズ・フォー・ヒューマニティ)」が世界各地に設置していて、日本にも置いてあるんですよ。
World IDを立ち上げたのは、AIチャットボットサービス「ChatGPT」でお馴染みのOpenAIのサム・アルトマン氏。すごい人が手がけているプロジェクトなんです。
なぜRedditがWorld IDの導入を検討しているかというと、昨今の偽情報の拡散や、年齢確認の強化といった課題に対応するため、と言われています。掲示板サイトって、匿名で好き勝手なことを書き込む人がいるじゃないですか。それが誰なのか分からない、もしかしたら子供が使っているかもしれない、なんていう状況も出てくる。
メールアドレスだと年齢をいくらでもごまかせますし、いちいち免許証の提示を求めるわけにもいきませんよね。皆さんもTwitterのIDを作る時に免許証を出したりしないでしょう?
そんな中で、手軽に「悪意を持って匿名でアカウントを作ったわけじゃないよ」ということを証明できる手段として、World IDは有効なのではないか、ということなんですね。
チャプター2:出会い系アプリから広がるWorld IDの可能性
RedditがWorld IDを採用した場合でも、他の認証手段との併用は可能になるそうです。つまり、「World IDがないと使えない」ということではなく、選択肢の一つとして加わる、ということですね。
ちなみに、World IDは今年の4月30日に、大手デーティングアプリを展開するアメリカの「Match Group(マッチ・グループ)」との連携を発表しています。
ヒンジ、OKキューピッド、マッチ・ドット・コム、ブレイブリー、プレンティ・オブ・フィッシュ、ペアーズなど、日本でもおなじみのペアーズも含め、アメリカにはたくさんの出会い系サービスがあるんですね。
こうした出会い系サービスでWorld IDが導入されるのは、まさに「やった方がいいよね!」という話だと思います。相手が本当に悪意を持ってアカウントを複数作っている人なのか、そうじゃないのかを判断できるわけですから、これは絶対良い方向に進むでしょう。
出会い系サービスに限らず、個人的にはすべてのウェブサービスで、こうした本人認証の仕組みがもっと広がっていくべきだと感じています。もし、あらゆるウェブサービスでWorld IDがないと使えない、なんてことになったら、めちゃくちゃ平和になるんじゃないかな、とさえ思いますね。
チャプター3:5年後にはあなたもWorld ID取得者!?
今はまだ、日本では「World IDって何?」と感じる人も多いかもしれませんが、アメリカなど海外ではもうかなり進んできています。そして、World IDは「ワールドワイド」、つまり世界中に展開されるプロジェクトですから、日本にも導入される日は必ず来るはずです。
大手企業が導入に動き出す気配はまだありませんが、どのタイミングで本格的に始まるか、といったところですね。
つい数日前にもお話ししましたが、もしかしたら5年後には、今この話を聞いている皆さんもWorld IDを取得するようなことになるかもしれません。
「5年後くらいには、World IDを取得した方が何かと便利だね」
そんな声がポツポツと聞こえてくるようになるのではないでしょうか。
その頃には、皆さんが住んでいる場所の近くでも、オーブが設置されていて、簡単に目の虹彩をスキャンできる場所が増えているかもしれません。一度スキャンしてWorld IDを取得してしまえば、いろんなウェブサービスを便利に利用できるようになるはずです。
私はもう2年前に取得しているんですが、正直、今のところ日本でWorld IDがないと困る、ということはありません。X(旧Twitter)を使うのにWorld IDが必要、なんてこともないですからね。
でも、5年くらい経つと、日本のウェブサービスでもWorld IDが必要になる、そんな予想をしています。少しずつですが、World IDの認知度や導入のニュースが広がってきたので、2年前に取得した甲斐があったな、と予想通りの展開になってきている印象がありますね。
今回のRedditのWorld ID導入検討のニュースは、まさにその流れを象徴するものだと思います。今後の動向に注目していきましょう!