スマホでできたら楽なのに!電子投票がこれから先も進まない理由


みなさんは選挙にはいっていますか?

あのなんともいえない堅苦しい感じ、静けさの中で投票用紙に記入する鉛筆の音が大きく感じます。

投票会場も、まぁ期日前とかですとデパートとかでもできるところもありますが、当日だと小学校などに行くことになり、ちょっと場合によっては家から遠くなってしまうこともありますよね。正直、まぁめんどくさいとまでは言わないですけど、簡単に、気軽にできるものでもないかもしれません。

電子投票は難しい

「選挙の日ってウチじゃなぜか投票行って外食するんだ」

という、誰もが知っている名曲の歌詞があります。

もしTwitterのアンケートのように、スマホで簡単に投票できるシステムがあれば投票率はかなり上がると思ます。そして「選挙に行く」という概念は過去のものになります。

電子投票 便利だったのに…。 全国唯一の実施自治体・六戸町が休止決定(Web東奥) – Yahoo!ニュース

現在、電子投票を行っている唯一の自治体が、電子投票を取りやめるようです。電子投票といってもスマホでできるわけではなく、その会場でタッチパネルを操作するような形でした。

これだけ技術が発達している現代、電子投票なんてアプリとスマホがあれば簡単にできるでしょうが、不正やトラブルなどがあってはならないのが選挙です。何があってもトラブルがないなんてことはなく、電子投票というのはどうしてもなかなか進みません。記名式だとトラブルがあったとしても数え直しもできますが、電子投票でデータがなくなったら終わりです。まあ記名式の投票でも、燃えちゃったりしたらどうしようもないですけど。

なにはともあれ、スマホで簡単に家でもできるような仕組みにするのは難しいかもしれませんね。

選挙はめんどくさいからいい?

これはネガティブ論なのですが、選挙はめんどくさいからいい、という考え方もあるのかなと思っています。あんな面倒なこと、やるのはある程度政治に興味を持っている人だけです。だからこそいいのかなと。

というのも、ネットなどで扇動して、思わぬところに票を集めて面白がる傾向ってあるじゃないですか。

ずいぶん前の話ですが、ポケモンの人気投票みたいので、ネットでコイルを1位にしようぜ的な書き込みから、ネット民がこぞってコイルに投票したってことありました。あの時はたしかコイルは二位だったのかな。コイル祭りとか、そんな名前の出来事です。

同じようなことがプロ野球のオールスターでもありました。

もっとも、このあたりは一人で何票も投じられるというところもあり加熱したのかもしれませんが、そうでなくとも、電子投票ができるようになったとき、こういう人たちが潜在的にたくさんいるのだから、なかなか電子投票が実現できないのも頷けます。もしオールスターやポケモンの投票がどこかの投票所にハガキを持って行って鉛筆で書いて…とかの仕組みだったらこんな出来事はなかったのではないかと思います。

まぁこれは本当にネガティブ論で、投票率が上がれば変なのが増えるからよくない、という民主主義を否定しちゃう考え方になってしまってますけどね。なのであまり言ってはいけないことなのですが。

電子投票、いつくらいにできるようになるのでしょうかね。