シャットダウンかスリープか…パソコンやスマホの電源を落とす必要はあるのか


たびたびネットでも論争が起きる話題ですが、パソコンを使ったあと、電源をシャットダウンする人と、スリープにする人がいます。

スリープにするというか、何分か使わないと勝手にスリープされる設定にしているのであれば、そのままにしておく人も多いみたいですね。

シャットダウンする必要はない?

実は最近のパソコンはとてもよくできていまして、毎回シャットダウンをする必要性はないようです。

シャットダウンの回数があまりにも多ければパソコンにも負荷がかかるという話もありますし、デスクトップなどは起動にも電力がかかってしまいます。

また、シャットダウンしてからの起動はスリープからの起動よりも時間がかかります。

長時間使わないのであればシャットダウンしたほうがいいのですが、日常レベルですと電源は落とす必要がないというのが一般的な考え方です。

でも落としちゃう

自分の場合は、その理屈はわかってはいるのですが、やっぱり電源を落としたくなります。これはもう癖ですね。むしろ、電源が入りっぱなしになっているパソコンを見ると電源を切りたくなってしまいます(笑)

PC使用後に7割の人がシャットダウン NECは長年の習慣と指摘 – ライブドアニュース

こちらの記事によりますと、7割の人がシャットダウンをしているそうです。

まぁ、不思議なものでタブレットやスマホは電源を落とさないで使ってます。パソコンだって同じはずなんですが…なんでか落としたくなっちゃうんですよね。

スマホはたまには再起動したほうがいい?

そんなスマホですが、たまに不具合もあるかもしれません。

表示されるはずのものがされないとか、電波が圏外になるとか…

Android端末だとたまにあるような実感もあります。

そんなときは、だいたい再起動すると直ります。よくわからないことが起きたら、とりあえず再起動です。

難しいところですが、スマホについてはたまに再起動するほうが調子がいいなんて話もあります。ですが、関係ないという話もあります。

自分の実感としては、本当にたまに再起動するほうがいいなというところではありますが、どんなもんでしょうね。