なんだかんだで電車に乗らなければ生活はできません。電車が嫌いな人もいるでしょうが、関東に住む以上、やはり電車なしで生きていくのは難しいことです。
自分自身はそこまで電車に乗ることが嫌いなわけでもないです。ただ場合によっては大きな荷物などを持たねばならないことも多く、満員電車はやはりしんどいですね。
今ではキーボードを電車で運ぶことはありませんが、昔は電車で運んでいました。76鍵なのでけっこう大きいです。さすがに大変でしたね。
今はそれこそ各社小さく軽いシンセを出していますけど、昔はそういった機種は少なかったのです。その中でKORGのTriton Leというのが軽いシンセで、軽さというメリットだけの理由でそれを使っていました。
小さくて軽いシンセの需要って、あんまり昔の楽器メーカーって重要視してくれなかったんですよね。メーカーの人って、ライブの現場って東京ドームとかアリーナとかしか行ってなかったのかな。あの楽器、どうやって運んでどうやってライブハウスの階段をあげるのか、そこから考えないとだめです、っていう話をこういうインタビューなどあるときは必ず言ってました。それが功を奏した?わけではないと思いますが、今は各社軽いシンセを出し、女子高生も電車の中で不自由なくキーボードを持ち運べるようになっています。いい時代です。
電車の迷惑行為、1位は
もう何年もリュックタイプのかばんを持っていませんでしたが、実は秋くらいにリュックタイプのものを買いました。まぁそんなでかいやつではないので、荷物は入らないんですけどね。
車がなくなって、パソコン持ち運ぶ機会が増えるかなと思って買いました。
リュックって、ぶっちゃけ電車は邪魔ですよね。特にでかいやつは。でかいやつは二人分くらいの大きさのものもありますし、本人的には気をつけて体を動かしているんでしょうけど、本人の想像以上にいろんな人にぶつけてしまいます。
自分も電車に乗るときは、かばんは注意しないとなと思っています。
荷物の持ち方、昨年は1位でしたが、今年は3位でした。今年の1位は座席の座り方とのこと。これは昔からずっとランキング上位のもので、足を広げたり、横に荷物をおいたり、まぁいろんな人はいます。それでも、昔よりかは減ったかなとは思いますけど、相対的なランキングということで1位だったのかなとは個人的には思ってますけどね。
今までランク外だったせきやくしゃみが6位になっています。インフルエンザの流行による、健康意識への高まりがそうさせているのかもしれません。
移り変わるランキングで読み取れるもの
混雑した車内でのベビーカー、というのが数年前までランク内でしたが、ここ数年はランク外です。これもまた、子育てしにくい社会というのが問題視された結果からかなと思います。
ここ数年ずっと上位ランキングで、数年前まで連続1位だったはしゃぎまわりや騒々しい会話は、5位とランクを落としています。
いろいろ考え方はあるでしょうが、今は友人同士で電車に乗ってもみんなスマホいじってますし、高校生くらいの子どもたちのスマホ普及率とも関係ありそう。今はみんな持ってますからね。
車内での新聞や雑誌というのはゆるやかに下っていますが、これも純粋にスマホ普及率が上がっているということもありそう。昔はみんな新聞読んでましたからね。そのうちランク外になるかもしれませんね。
お互い気をつけよう
電車は見知らぬ他人同士が、通常ではありえない距離で密接する空間です。社会にはいろいろな場があれど、こんな場所は他にはありません。
思わぬ行為が人に迷惑をかけていることも。自分も含め、お互いに注意したいところですね。