QUESTIONより
ヤドカリが3Dプリンターで作った透明なやどを使って芸術とコラボしてましたが、音楽の分野で3Dプリンターが活躍しそうな場面はありますか?(ギターやベースは木材ならではの響きや職人さんのフレットの打ち方で良い音になると聞いたので楽器は難しいかなぁと思ってます)
3Dプリンタ、さすがにまだ一家に一台とはいかないものの、その潜在的な可能性は昔から注目され、工業だけでなく、あらゆる分野で活躍が期待されています。
極端な話ですが、例えば宇宙ステーションでなにかのネジが一本足りないってことになったとします。本来ならば補給線を打ち上げるのですが、それはかなりお金がかかってしまいます。3Dプリンタがあれば、そのネジのデータさえあれば宇宙ステーションでネジが作れるのです。このように、ある種のテレポーテーションのようなこともできるのも魅力です。
3Dプリンタで作る楽器
実際に3Dプリンタで楽器を作るというのは、試している方は多くいます。
講義ではこの動画を使ったりしたこともありました。他にもサックスやバイオリンなど、いろんな楽器を3Dプリンタで作って音を鳴らしている動画があります。
音楽で活かす3Dプリンタ
楽器というのは、まだまだ発展途上です。現在世の中にあるすべての楽器は、今たまたまこういう形になっているだけで、今後もちろん発展、変化していくことが予想されます。また同時に新しい楽器の登場にも期待されます。
3Dプリンタによって、新しい楽器の仕組みや新しいデザインの登場の期待値はさらにあがりました。
3Dプリンターで作られた、SFなデザインのバイオリン! | 3Dプリンターなら「Makers Love(メイカーズラブ)」
3Dプリンターで、フルートなどの楽器を作る人たちは以前からいましたよね。 ただ、従来の楽器をそのまま再現したもの大半だったと思います。 しかし、見た目がSFみたいな「 Piezoelectric(ピエゾエレクトリック)」は、バイオリンの概念を変える存在です。 単に、3Dプリンターで見た目が奇抜な楽器を作っただけでなく、新しい楽器を生み出すことがコンセプトになっています。 …
こんなデザインのバイオリンもできちゃうわけです。
かなり細かい計算をして3Dプリンタで実現させた縦笛の話です。
他にも音色自体や音の出し方自体も斬新な楽器なんかが登場するかもしれないです。音楽は作るほうも聞くほうも固定観念に縛られてはいけません。音楽の可能性は無限大、テクノロジーの可能性も無限大なのです。