固定電話を使わなくなり、もう何年経つことでしょう。
将来的には個人レベルですと固定電話という考え方もなくなってくるかもしれませんね。
固定電話を使わない生活
それでも、少し前までは固定電話を使っていました。
たまに電話をしなきゃいけないこともあり、IP電話だと電話代が安いんですよね。携帯電話の電話代が高いというのもあるんですけども。
それで使っていたんですけど、今は携帯電話の通話料の方が安いですね。
てか楽天モバイルになってから、そもそも通話料がすべて無料になりましたので、お金の面で固定電話を引く可能性は今後ゼロです。
固定電話はステータス
それでも、「固定電話はステータス」という考え方もあります。
自分もなんだかんだで昭和の人間ですので、わからないでもないです。
「固定電話はステータス」50代男性の声にネットで賛否両論 – ライブドアニュース
こちらの記事でそのことが書いてあり、面白かったですよ。
みなさんはどちら派ですか?
まぁ10年前くらいですと、ちゃんとした家なのに固定電話がないというと、この家大丈夫なのかな、と思う人がいてもおかしくはないですよね。
でも今はどうなのかな。
事業ではやはりステータス
しかしまぁ、事業レベルですと話は別です。
株式会社なんちゃら、と名乗っているのにも関わらず、電話番号が携帯電話しかなかった場合、ちょっと大丈夫かな、と思います。
これも古い考え方でしょうけども、同じように感じてくれる人は多いと思います。
とはいえ、個人事業主レベルですと、同じ事業でも携帯電話だけでも十分ですよね。規模の問題もありそうですけども。
事業ではやはりステータスということで、レンタルオフィスは住所だけではなく、03から始まる電話番号も作れるようなサービスもありますし、まぁある程度見栄を張るのもビジネスですから、もうしばらく事業では固定電話も必要かもしれません。
電話を取るのは大変
それにしても、携帯電話が普及してから、着信の際に相手が誰なのかわかるのが当たり前になりました。
今後家庭に固定電話がない子供たちが大人になったとき、誰からの着信かわからない電話を会社で取るのは、ちょっと恐怖かもしれませんよね。
こういった電話の考え方もけっこう変わっていくだろうなとは思います。
まずは「固定電話はステータス」というところからでしょうね。