欧州サッカー、スーパーリーグ構想はなぜ頓挫したのか


サッカーの歴史はスポーツ全体としてはそこそこ長い方かなと思います。

しかし、その運営方法は時代によって変わっており、今後も新しく生まれ変わることもあるでしょう。

スーパーリーグ構想

この2021年に、ヨーロッパのサッカー界で大きな騒動がありました。

それがスーパーリーグ構想です。

ヨーロッパのサッカーといっても、超巨大なチームから、弱いチームまであります。

そのすべてのチームから頂点を選ぶヨーロッパ全体のリーグが、チャンピオンズリーグです。ある意味ではワールドカップより盛り上がる、権威のあるリーグとなっています。

こちらは各国のリーグで上位の成績を収めたチームだけが出場できます。つまり、実質的にはヨーロッパのすべてのチームが出場できるチャンスがあります。

しかし、このチャンピオンズリーグにも問題点があります。試合数が増えてしまうということです。

そこでチャンピオンズリーグに変わる新しいリーグを作ろうと動いたのが、スーパーリーグ構想です。

ヨーロッパ各国の強豪チームだけを集めて、各国のリーグとは別にヨーロッパ最強を決めようぜ、というものです。

試合数が減るだけではなく、参加チームも減ります。しかし強豪チームばかり集うということで、視聴者はあまり減りません。

その結果、お金がめっちゃもうかるじゃん、という話です。

瓦解したスーパーリーグ構想

リーダーはレアル・マドリードのペレス会長です。

スペイン、イタリアの強豪チーム、さらにイングランドの強豪も多く参加することになりました。その一方でフランス、ドイツの強豪チームは参加を見送りました。

これは実現するか、という雰囲気もあったのですが。

その後、UEFAが激ギレしました。UEFAというのはヨーロッパサッカー協会です。まぁそりゃそうで、チャンピオンズリーグをコケにしたようなものですからね。それに追い打ちをかけるように、FIFAも怒ります。

FIFAについては、参加したチームに所属する選手はワールドカップに出場させない、とばかりの怒りっぷりです。

そこに加わったのが、イギリス政府です。ここで国が出てくるのも、さすがサッカーの母国イングランドですね。

国に出てこられてはどうにもなりません。イングランドの強豪チームは姿勢を変更し、スーパーリーグ構想は事実上ストップすることとなりました。

カネがない

このスーパーリーグ構想の背景にあるのは、お金です。

ただでさえ収支がうまくいっていないチームもあるなか、コロナによる減収は非常に重くのしかかります。

今回一転して撤退を決めたイングランド勢は、プレミアリーグによりそれなりにお金を稼げているところもあります。スペインなどは人気はあるものの、制度上プレミアリーグほどのお金は入りません。

レアル・マドリードやバルセロナに言わせてみれば、いろいろと言いたいことがあるのもわかるような気もします。

個人的にはサッカーは裕福で強いチームもあれば、貧乏で弱いチームがあり、それらが共存し戦うのがいいなと思っているところがあります。

そのため、一部のチームしか利益がいかないスーパーリーグ構想については反対派でもあります。

各クラブチームのサポーターもそう考えていたようで、このスーパーリーグ構想には反対する声が大きかったなと思いました。おそらくアジアやアメリカのサッカーファンは強豪チームだけが対決するほうが視聴率は取れそうですので、このスーパーリーグ構想はそういったところも視野に入れてのターゲティングだったのかなとは思いますが、現地のファンは必ずしもそうじゃないということなのでしょう。

このスーパーリーグ構想、続報がよくわからずその後どうなるのかよくわかりません。なにかまた大きな動きがあるかもしれません。