ネットを”利用する”ことがなくなる日


みなさんは、ネットを見る時間とテレビを見る時間、どちらが長いでしょうか?

自分の場合は、完全にネットの方が長いですね。

テレビを付けてもAbemaやYouTube、DAZNなどを見ることも多いですしね。

ネットがテレビを逆転

全国統計で考えると、ついにテレビよりもネットのほうが長くなったようです。

10〜60代のネット利用時間、初のテレビ超え 総務省調査

いや、むしろ今までテレビの方が多かったのかという感じもしますけど。

ただこの総務省調査のグラフを見てみると、テレビの時間が減ったというより、ネットの時間が増えているような印象もありますね。

テレビを見ながらネットをスマホでするってこともありますし、高齢者のスマホ利用が増えているのもありそう。

それと興味深いのが、高齢者の情報源として、娯楽としての両部門で、ネットの重要度がこの1年でかなり上がっているような結果がでています。

ネットの利用時間という概念がなくなる

今はまだ「ネット」の利用という概念がありますが、その概念ごとなくなる日が来ると思っています。

世の中からインターネットがなくなるのではなく、利用する、という意識なく常にインターネットにつながっているよな感覚です。

昔はネットに接続するためには電話回線を使って、パソコン上でいわゆる「つなぐ」という動作が必要でした。

しかし今ではその動作なしで、好きなようにインターネットを利用できます。

その感覚に近いですね。今はスマホやPCでネットに繋がりますが、もっと自然につながる感覚です。

APPLE WATCHを着用しているとき「ネットを利用している」という感覚ないですよね。

でもネットとつながってますよね。厳密にいえばネットを利用しているんですけど、その感覚がないように、自然につながるということです。

なので、そのうちこういう統計そのものがナンセンスになってくるかもしれませんね。