QUESTIONより
あやめさんは願掛けに髪色を変えたりされるタイプですか? 髪色を変えるタイミングにこだわりがあればお伺いしたいです。
以前赤髪にしていたときは、アルバムのストーリーに合ったタイミングで変えていたので、願掛けで変えたわけではありませんでしたね。キリのいいところで変える、ということです。あまりコロコロ髪色を変えるのは好きではないタイプです。
ただ服を変えるように髪色を変える人生も楽しいと思いますよ。最近は家でもきれいに染められるような商品もたくさんありますからね。
願掛けは安心感
なにかをやる上で、ルーティーンを大事にする人がいます。これは精神集中として大事なことで、野球選手が打席に立つとき、サッカー選手がフリーキックのボールを置くときなど、同じ動作をします。もちろん正しい姿勢でモーションに入るという意味もあるでしょうが、こういうのはまさにルーティーン、精神集中の一種です。
多かれ少なかれ、こういったものを持っている人は多いかと思います。彩雨さんのカルピスもそんな感じで、ライブ中にカルピスないとライブができないわけじゃないですが、これは完全に自分の中の習慣です。願掛けとはちょっと違いますけど、いつもと同じことをする安心感というのはあるのかなと思います。
願掛けで毎日神社にお祈りしている方も多いでしょう。普段はやらずとも、初詣で1年に1回必ずやる方も多いでしょう。お宮参りとかもそうだと思うのですが、たとえばそれが毎日でも毎年でも一生に一度のことでも、それをやる動機の一つは願掛けでありルーティーンであり、それによって得られる安心感なのかなと思います。直接的な関係はないかもしれないですが、つながってそうな気もしますね。
願掛けとお守り
お守りを常に持っていたい、という人もいらっしゃいます。お守りを持つというのも、それがあることの安心感なのかなと思います。彩雨さんは日常的に持ち歩いているわけじゃないですが、お守りとかパワーストーンの効果は信じています。
たまにファンの方からお守りをいただくことがあります。大変ありがたいことなのですが、お守りというのはあらゆるところからいただいたものを同時に持ち合わせるのは、たとえ同じ効能のものでなくともよくないようなのです。
機材車は明治神宮の大御心がメンバーを守ってくれているので、もしどこかでメンバーの祈願を祈ってくれたのであれば、お守りはご自分で持ち歩いていただき、日頃より摩天楼オペラの健康と安全を祈っていただければ幸いです。
願掛けと断ち物
ストイックな方は、願掛けのために断ち物をすることもあるでしょう。何かが成功するまで酒は飲まない!といった食品に関するものも多いかもしれません。似たようなところで、勝ち続けている限りは同じ服を着る!みたいなスポーツ選手もいらっしゃいました。関連して勝負下着、なんて言葉があるのも、ちょっと似たようなところかもしれないですね。
昔は儀式の中で生贄なんてこともしていた時代もあったようですが、これもある意味現代版の生贄みたいなものなのでしょうか。
正しく願掛けを
あれこれ欲張っていたり、ちゃんと続けなければダメです。また、一番大事なことは謙虚な気持ちで、日頃の感謝を伝えた上で願掛けをする気持ちでしょう。願掛けで心を一度落ち着かせリセットするというのは、メンタル的にはメリットのあることかなと思いますしね。なんでこんな願掛けしてるのにいいことないんだよ、このクソが!死ねや!みたいなこと思っていけません。
清い心で、正しく願掛けをしましょうね。