三連休、今日は久しぶりに天気がいい1日でしたね。
福岡から帰ってこの一週間、こんなに晴れた日はなかったですね。
ようやくここから夏本番となるのでしょうか。
欧州でも猛暑
先月は6月とは思えない気温で話題になった日本ですが、暑いのは日本だけではありません。
イギリスでも史上最高温になるかもしれないとのことで話題です。
イギリスが猛暑で非常事態 史上最高の40度に達するかもしれないと予測 – ライブドアニュース
ヨーロッパは記録的な熱波となっており、なんとスペインでは47度という話も。
この熱波の話、なんだか毎年ブログで取り上げているような気もしますね。
恐ろしい話ですが、こういった異常事態が常態化する可能性すらあるようです。
将来の気温はどうなるのか
地球温暖化という話は昔から言われていましたが、たしかに地球の温度は上がっています。
気象庁のページにはグラフがでています。

最近の熱波の様子を見ると、なんだか急上昇しそうで怖いですね。
しかし一方で、氷河期が来るという話もあります。
太陽の活動には周期があり、これまでの地球の歴史を見ていても、この氷河期が何度か訪れています。
ガチの氷河期というよりかは、ミニ氷河期というちょっと寒い時期です。
そのミニ氷河期が2030年ごろに再来するという話があります。
ちょうど江戸時代初期のころはこの時期に当たるそうで、日本だけではなく世界で飢饉などが起きています。
こんな暑い暑いと言っているのは今だけなのか、もしくは将来はもっと熱くなるのか。
これからの夏はどうなるのでしょうか。