AIの文章生成もお手の物、Notion AIを試してみた


昨年はAIイラストにかなり関心を持って取り組んでいましたが、今年はAI文章も合わせて関心を持っています。

ChatGPTはもちろんのこと、Notion AIという新しいサービスも合わせて使い始めました。

Notion AIがあるとできること

そのまんまNotion AIにこの質問を投げてみました。その結果↓

Notion AIとは、人工知能を活用したオンラインツールです。Notion AIを使用することで、以下のようなことができます:

  • テキストの自動要約:長い文章を要約して分かりやすくまとめることができます。
  • 自動翻訳:異なる言語間で翻訳を行うことができます。
  • 自動タグ付け:文章に適切なタグを自動的に付与することができます。
  • 自動カテゴリ分け:文章を自動的にカテゴリ分けすることができます。
  • テキストの自動生成:入力されたキーワードから自動的に文章を生成することができます。

これらの機能を活用することで、作業効率を高めることができます。また、Notion AIは常に進化しており、より多くの機能が追加されていくことが期待されています。

↑ここまで

長い文章の要約も興味深いですが、個人的には一番下の、文章生成に注目しています。

こういった普段のブログ書きでも使えるといえば使えるんですけど、どちらかというと創作系にどこまで活かせるかに興味があります。

このあたり、Discord内で積極的に使っていきたいと思っています。

AI文章のメリットとデメリット

こちらも、そのまま聞いてみました。その結果↓

人工知能による文章生成のメリットは、短時間で多くの文章を生成することができることや、文章の質を保ちながら大量の文章を生成できることです。また、自動的にタグ付けやカテゴリ分けが行われるため、管理が容易になります。

一方で、人工知能による文章生成のデメリットは、人間が書いた文章と比べて、まだ自然な表現や文章の流れが実現されていないことがあります。それに加えて、人間の感性を反映した文章を生成することは難しいため、あくまで補助的なツールとして利用することが適しています。

↑ここまで

よくアウトソーシングの文章作成の仕事とかありますよね。

決められたテーマがあり、それについて文章を書いてというもので、1文字1円にもならない単価の安い仕事です。

そういうのこそ、もうAIでわんさか記事を量産できそうです。

もしかしたらアウトソーシングの仕事でも、そういうのはもうなくなっているかもしれませんね。

使い方、考え方はそれぞれ。あとはどうそれを自分に受け入れるかという話です。

面白い使い方を考えていきたいと思います。