QUESTIONより
バンド活動に必要だから車に乗っていると以前書かれていましたが高齢者の免許返納について彩雨さんは将来的にはどうされたいですか?
アクセルとブレーキ、車を運転したことない人でも聞いたことのある単語でしょう。
昨今は高齢者の事故が増えていて、その中でもアクセルとブレーキを踏み間違えた、という話をニュースなどでよく聞くものです。
たしかにアクセルとブレーキは一方は車を動かし、一方は車を停めるという真逆の性質を持つペダルであります。そんなペダルがすぐ隣にあるわけで、アクセルとブレーキを踏み間違える…ということはないとはいいきれません。自分は今まで踏み間違えたことはありませんけどね。
高齢者も、人によっては生活のライフラインを自動車にゆだねている方もたくさんおられます。地方では車は必須な地域も多いです。必ずしも高齢者だから免許を返納すべきだ!と言い切れるわけでもありません。
その一方で高齢者による事故も増えているような印象もあります。高速道路には逆走に注意、なんてのもありますしね。難しい問題です。
絶対に踏み間違えないペダル
そんなに踏み間違えるのであれば…ということで開発されたのが、ワンペダルです。
あまり聞き慣れない言葉かもしれません。
アクセルとブレーキで2つペダルがあるのではなく、一つのペダルでその両方の機能を持たせるということです。具体的には、押すとブレーキがかかり、ペダルを右に動かすとアクセルになります。
高齢者の運転ミス防ぐ「ワンペダル」 アクセルとブレーキ一体 注文殺到、熊本の企業が全国生産へ(qBiz 西日本新聞経済電子版) – Yahoo!ニュース
今、このワンペダルに人気が高まっているとのことです。
でも、ペダル操作ちょっと慣れるまで大変そう。長い時間運転してたら、足つりそう…。なんてちょっと思ったけど、まぁこれならたしかに踏み間違えるということはない…のかも。
運転の仕方も変わる?ワンペダルは主流になるのか
昨年発売された日産リーフが、e-Pedalというワンペダル方式を採用しました。これはペダルを踏むと加速、緩めると減速し、離すと止まるシステムとなっています。
正直なところ、この説明だとさっぱりです。
ボタンでオンオフの切り替えができるそうです。ちょっと試乗してみないことにはさっぱりですね。以前、日産のディーラーの方にこのあたり詳しく聞いたのですが、これこそまさに百聞は一見にしかず、というやつです。
もっとも、オートマ車が普及しクラッチという概念がなくなりつつある現代、車の運転に関してもあらゆる技術革新が起きています。自動ブレーキや、自動運転なんかもそういった技術の一つです。この技術のおかげで、多くの命が救われていると思います。
50年後の車は、想像もつかないような運転方法になってるかもしれませんね。その頃には、高齢者でも技術的に安心して車を運転できる時代になっているのかもしれません。
彩雨さんが彩爺になるくらいには、こういった高齢者でも安心して車に乗ることができる技術が開発され、事故を減らすことができる社会になればと思います。