現地での写真投稿はNG?プロ野球の厳しいルール改定が話題に


いよいよスタートしたプロ野球!

今年はプロ野球に関して新しいルールがスタートしました。

今回は手書きブログです。

現地での写真をSNSに載せられない

自分自身もサッカー観戦をよくするのですが、試合中に写真や動画を撮ることはあります。

プロ野球では、今年からの新ルールで、現地観戦での写真や動画をSNSに投稿することがNGとなりました。

プロ野球観戦に新ルール 試合中のSNS投稿に制限 なぜ? | NHK

【NHK】プロ野球を球場で観戦し、プレー中の写真や動画をSNSに投稿。こんな野球観戦の楽しみ方が今シーズンから制限されます。NPB…

とてもややこしいのですが、プレーに関係ないところはOKなんですよね。

記事にもありますが、タイム中、素振り、投球練習、観客の様子などなど。

ただし、これらも試合後にのみ限定されるとのことなので、リアルタイムでの投稿はダメみたいです。

ここまで厳しくする理由として、どうやら試合中に試合の様子をライブ配信する人がいて、その対策との声もあります。

異論の動きも

日ハムが独自で対応措置を出していて、それもまた問題になっているようです。

日本ハムにNPBから改善勧告 試合時の写真&映像の公開を一部許容「自由な発信が不可欠」(Full-Count) – Yahoo!ニュース

日本ハムは31日、プロ野球暴力団等排除対策協議会・一般社団法人日本野球機構事務局長より、「写真・動画等の撮影及び配信・送信規程」の運用について3月26日付で改善勧告を受けたと発表した。  NPB

ただ日ハムの考え方もすごいよくわかるので、この問題はなかなか難しいですね。

ネットを使って盛り上がるという意味では、ネット投稿はあった方がいいかなとは思いますが、解釈は難しいですね。

これは昨年見に行ったプレミア12ですが、こういう劇的なシーンとかは客席から見える動画がたくさんあると、現地で見たいって声も増えると思うんですよね。

個人的にはちょい厳しい対策かなぁとは思っています。

彩雨|摩天楼オペラ on X (formerly Twitter): “今日は東京ドームでプレミア12を観てきました!6回裏、満塁で牧。こりゃなにか起きるだろうとスマホを取り出したら、これですよ。牧が好きだと叫びたい。#侍ジャパン#満塁ホームラン#デスターシャ pic.twitter.com/muP9rqNsTJ / X”

今日は東京ドームでプレミア12を観てきました!6回裏、満塁で牧。こりゃなにか起きるだろうとスマホを取り出したら、これですよ。牧が好きだと叫びたい。#侍ジャパン#満塁ホームラン#デスターシャ pic.twitter.com/muP9rqNsTJ