V系バンドマンと日経平均の関係


なんか世の中めっちゃ好景気みたいですよ。みなさん、儲かってますか?

情報源: 東証25年10カ月ぶり水準 2万2937円 バブル後、終値最高値 (産経新聞) – Yahoo!ニュース

情報源: 東証、一時2万3000円突破 乱高下 終値は45円安 (SankeiBiz) – Yahoo!ニュース

講義では一見関係なさそうに思われる経済や政治の話もちょこちょこ挟んでます。関係ないはずないからね。それにしても、バブル後の最高値を超えるというのはすごいですね。

バブルってなんだよ?

よくバブルっていうもんで、きっと単語だけはみなさんわかってると思うんですが、いまいちピンとこないですよね。僕ら芸能界の世界でもたまにバブルの話を聞くことがありますよ。というか、そういう話になったとき自分が興味あるもんでつっこんで聞いてるだけかもしれないですが。東京から京都までタクシーで行くとか、就職の説明会にいくだけでお金がもらえるとか、なんかすごい時代ですよね。パラレルワールドの話のようです。

前に『バブルへGO』という映画もありましたね。

最近だと平野ノラさんやベッドインさんなど、バブル時代を逆に個性にする方も多く、バブルがまた違う見方でとらえられるようになりました。

バブル時代というのは1980年代後半から90年代初頭までを指す言葉です。土地を買えば値段が上がり、株を買えば値段が上がり、とにかくすべてが右肩上がり。

ワンレン・ボディコンのバブリー芸人、平野ノラさんがブレークするなど、いま再び注目を集めているバブル時代。「あの頃はよかった……」という声もよく聞くが、実際にはどのような時代だったのだろうか。今回は、マイナビニュース会員500名のうちバブル景気を経験した男女290名に、驚きのエピソードを教えてもらった。

情報源: バブル時代の思い出といえば? 経験者に聞いてみた | マイナビニュース

いやあ、こんな時代を生きてみたかった。

なんせ生まれる前のことですからね!!

 

さて、次の講義で1900年代から現在まで一気に振り返ることをするんですが、その流れで80年代のところで調べてたら、バブル期日経平均最高額というのがありました。

それはいくらかというと…

1989年の大晦日!38957円

すげえ…今が好景気でとかいいますが、この頃とは全然違いますね。ちなみに1990年10月には2万円を切ったとのことです。つまり、バブル絶頂期で株を買った人は1年もたたないうちに半分くらいまで資産がなくなってしまうのでした。恐ろしい。バブル崩壊。

そもそもバブル崩壊とはなんでしょうか。さすがに景気がよすぎて、このままじゃ物価高すぎてやばいんじゃないのということになりました。

そこでまず、不動産融資総量規制を行います。簡単にいうと、不動産会社が調子に乗って土地や不動産を買いまくれなくするためにお金の流れを規制したわけです。

もう一つ、日銀による公定歩合の引き上げが行われます。1994年までは金利自由化される前の時代ですので、公定歩合が上がると銀行の金利もあがります。ちょっと難しい言い方をしてしまいましたが、バブル期はとにかく株や土地を買ってもらうために、金利が低かったのです。低かったといっても今よりも高いんだけどね。金利が低いとなにがいいかって、借金しやすいんです。みんなどんどん借金して、どんどん高い不動産を買う。その価値が上がるもんだから、また借金して買ってもいいじゃん的になるわけです。

金利が上がると、借金したときに返さなきゃいけない金額があがります。さらに預金の金利も上がります。定期預金が6%とか7%とかだったみたいです。100万円を1年間預けると6万、7万増える時代です。すごいです。うらやましいです。

え、預金しとけばよくない?株買うことなくない?

これがバブル崩壊の引き金になったと。まぁいろいろな説があるんだと思いますが、自分のざっくり解釈はこんな感じですね。バブル崩壊後は、みなさん大変だったみたいですね。マンションとか買った人、かなり下がっちゃったみたいですね。

生まれる前の話なので、よくわからないんですけどね!

ちなみに日経平均は2003年に7600円くらいまで下がってます。この差、すごいですよね。バブルのころに買った株をずっと持ってた人は、もう息してなかったでしょうね。今は2万3000円。バブルのころに買った株をずっと持ってた人は、もしかして生きててよかったと思ってるかもしれないですね(笑)

実体経済とかけ離れてない?

てか、本当に好景気なんですかね?どうなのよ?

情報源: 景気 バブル超えと言われても…|NHK NEWS WEB

個人消費が落ち着いてるんだよなぁ。ちなみに、日本の最低賃金はどんどん上がってます。景気が上がってるような感じもありますが、最低賃金は国が決めるものです。それに企業が合わせています。そういうルールなのです。

日本は平均年収はめっちゃ緩やかに上がってます。ただ、物価も緩やかに上がってます。

結果どうなのよ。よくわからんです。

みなさん、儲かってますか?

 

 

 

ちなみにバンドマンと日経平均なんて関係ないように思われてそうですが、そんなこと…

 

 

まあ、細かいこといえばいろいろ関係ありそうですが、ぶっちゃけそんな関係ないかもですね(笑)