QUESTIONより:スポーツでは続々導入も、QRコード決済はどうなる?


QUESTIONより

最近payで支払いができるお店が増えてきてますが彩雨さんは使っていますか?クレジットカードと違ってお店は手数料とられないみたいなのですが、イマイチメリットが分かりません。


なんとかペイ使ってますよ。

と言いたいところですが、現状はやっぱりSuicaの方がよく使います。

使ってるiPhoneが動作が遅いので、QRコードを表示させるまでちょっと時間がかかってしまうんですよね。

PayPayと楽天Payを使ってます。ポイント還元のキャンペーンを使えばけっこう戻ってくるみたいですが、そもそもコンビニでがっつりお金を使うのは全国ツアー中くらいですからね。

楽天Payは手持ちのクレジットカードのポイントを楽天ポイントにしたりしてるので、ポイントがちょこちょこたまるんですよね。

QRコード決済のメリット

QRコード決済のメリットについては前にも何度か触れたことがありますが、お店側もユーザー側もスマホを持ってる前提でいくのであれば、初期投資がかからないということです。

Suicaやクレジットカードは読み取る機械の導入が必要になります。

QRコード決済はアプリ上でお金の支払いも受け取りもできるので、スマホがあれば問題ありません。

小さな店舗では便利ですが、例えば屋台であったり、売り子さんであったりの場合はこれってすごい効果があります。

ソフトバンクホークスがPayPayの積極導入を行っていますが、すべてがPayPay払いで統一されれば球場でビールを売っていてもお釣りなどを持ち歩く必要もなく、売り子さんはスマホ一つで決済ができます。

もう一つの大きなメリットは偽札対策です。

日本では関係ないなんて言われ方もされていますが、日本でも以前は夏祭りの屋台が狙われ、偽札を掴まされお釣りを払った、なんてこともありました。

なぜ屋台が狙われるかというと、お祭りの夜ということで、忙しくお札の確認がしにくい状況、暗くてお札の判別ができない状況、確実に現金払いで自動発券機のような機械を必要としないところが理由となっています。

ちなみにこの前、日産スタジアムに行ったとき、初めてQRコードチケットで購入しました。こういうときにチケットどこだっけとか、財布をがさごそとかあまりしたくないので、QRコードチケットは個人的には性に合ってるなと思いました。

充電には気を付けなければなりませんけどね。

iPhoneのウォレットに登録させると、待ち受け画面からすぐにQRコードを出すことができます。これ初めて使いましたが、いいですね。

QRコード決済もこれくらいスムーズに起動できるといいんだけどな。今のままだとちょっと使いにくいと感じるところもありますね。

手数料問題は棚に上げてはいけない

QRコード決済は手数料がかからないというのは、今は普及のために期間限定で手数料を取ってないだけです。将来的には確実に手数料を取ります。

手数料を取るのは仕方のないことです。その人たちはその手数料で生活しているわけですからね。

クレジットカードもQRコード決済も手数料はかかります。その手数料は、お店側が負担する形になります。

そういった手数料を払ってでもユーザーが便利に使ってほしいと考えれば手数料を払うわけですし、そう思わないお店はキャッシュレスを導入しないわけです。

例えばラーメン屋のような、支払い金額がそこまで多くない場合は、正直なところ手数料を払ってまで導入したいとは思わないかもしれません。逆に居酒屋のように、お客さんのノリ次第でいくらでも客単価が上がるようなお店ですと、本当はクレジットカードなどキャッシュレスを導入した方がメリットがあります。

酔っぱらった勢いで、財布に入っている現金以上の支払いを見込めるからです。

その一方で、飲食店などはクレジットカードの手数料が高めに設定されているので、諸刃の剣でもあります。

現在日本政府はキャッシュレスの普及に躍起ですが、この手数料を無視して議論を進めてはいけません。

手数料はじわりじわりとお店を苦しめ、それが一周回ってお客さんへの負担となるのです。