悪意は伝染する!悪い気に取り込まれないようにやらなきゃいけないこと


川崎の事件であったり、この前の大阪での銃を奪う事件であったりと、怖いニュースが続きます。

これは日本だけではなく、アメリカでも銃乱射事件が起こったりと、こういったニュースは絶えないものです。

事件は伝染する

犯人の動機はケースバイケースです。

恨みがある人もいれば、特定の思想などに基づいたものもあるでしょう。

その中には、特に大きな動機があったわけではないものもあります。

どの事件も厄介ですが、こういった特定の恨みや動機がないものもけっこう厄介です。

衝動的な破壊願望であったり、目立ちたいという自己顕示欲であったり、こういったところの事件は伝染をします。

有名になりたくて事件起こす…学校銃撃の「伝染」防ぐには? 米(AFP=時事) – Yahoo!ニュース

アメリカの銃乱射事件を例に、この伝染についての記事がありました。

同じように日本でも事件は伝染します。未成年の事件なんかは、よく伝染しますね。

バスジャックとか、模倣犯があらわれたこともありました。

日本では銃は所持できないですが、もし日本で銃所持が認められていたら、銃乱射事件も伝染したかもしれません。

先日の練馬での子供を殺した事件についても、犯人は子供の度重なる暴力から、川崎の事件を起こさないか心配になった、という旨の話をしていましたね。

ある意味、これもまた伝染の延長ともいえるのかもしれませんが…。

ウェルテル効果

悪意は伝染します。

これは例えばクラスで誰かがいじめられていて、みんながやってるからやっていい、みたいなのも一例です。

震災のとき、誰かが万引きしているのを見て、それを見て他の人も万引きをするとか、そういうのもそうです。

治安の悪い街は、より治安が悪くなる。ゴミが落ちている街は、よりゴミが落ちる。

そういうことです。

アニメのサイコパスで地域の犯罪係数が…!という話がありますが、数値化はともかく、そういうのもあるのかな、とかちょっと思ったりも。

伝染するのは悪意だけではありません。

ウェルテル効果といって、自殺報道によって自殺者が増えるという事象があります。

これは報道に限らず、例えば主人公が自殺をするようなフィクションの作品でもそうです。

日本でも数百年前に曾根崎心中がブームになったときは、同じように心中する人が増えたという記述もあります。

未成年の自殺などに関しては、こういったウェルテル効果もあることから、報道規制が入るという話も聞いたことがありますが、実際のところどうなんでしょうね。

今は報道だけではなく、SNSも通じて多くの情報と感情がネット上で駆け巡る時代になりました。

報道規制だけではもうどうにもならないかもしれません。

最近何度もブログで書いてますけど、悪い感情はどんどん伝染していきますからね。

特に、悪い感情ばかりをSNSに書いている人は、より伝染しやすくなります。

生きていれば嫌なこともムカつくこともたくさんありますが、SNSとはうまく付き合いましょう。

負のオーラをSNSに書きたい気持ちはわかりますが、どこかでストップしましょう。

みなさんも取り込まれないように気をつけましょう!!