- 2023年2月7日
AI時代における大学のレポートの意味とは #voicy
京都の授業、採点が全部終わりました。 それにしても、ChatGPTでいろんな文章を自在にかけるこの時代に、レポートとは今後どのような扱いにな […]
京都の授業、採点が全部終わりました。 それにしても、ChatGPTでいろんな文章を自在にかけるこの時代に、レポートとは今後どのような扱いにな […]
1月29日の来場者特典NFT、製作を行いました。 音楽もジャケットも全部用意しました。 配信はまだ今からでも大丈夫です! 配信チケットはこち […]
久しぶりに携帯プランの話です。 ここ数年攻めている印象のあるmineoですが、春に向けて新しいプランを打ち出してきました。 ホームページを見 […]
昨年行った「星屑のメリーゴーランド」無料配布企画ですが、やってよかったなと思っています。 今はフリーミントブームですが、自分も今年はまたやり […]
統一教会の問題などで、昨年から日本でもいろいろな論争が巻き起こっている宗教論。 日本人にとっては宗教の重要さを感覚的に理解するのは難しいこと […]
先日、くら寿司の件でブログを公開した日にスシローも同じようなことがありました。 二つ連続でネットをにぎわせる出来事があっただけに、回転寿司と […]
分散型SNS、Damusが話題です。 まだまだ黎明期感もものすごいんですが、さっそく登録してみました。 よかったらぜひフォローしてくださいね […]
スポーツに政治は持ち込むな、という話は昔からあります。 しかし、実際問題ここを完全に切り分けるのは非常に難しく、戦前からスポーツと政治はかな […]
Netfrixが作った動画が話題です。 背景をAIの自動生成で行っているというもので、賛否両論が巻き起こっています。
NEON#1を買ってくれたみなさん、ありがとうございました! #2はすでに完成していますが、引き続き作品づくりに邁進していきたいなと思います […]
ブログのサムネイル、ちょっとしたチラシの挿絵など、今はフリーの素材がたくさんあるので便利な世の中です。 しかし、みんな同じようなサイトから画 […]
ボイスアヤノ.メ vol.196 A Messenger from Wednesday TODAY’S 今夜のボイスアヤノ.メ・ […]
AIによって簡単に透かしを消してしまう技術がすでに登場しています。 今回は、これからの透かしについての考え方の話です。 このあたりも今まで通 […]
先日リアルアヤノ.メの中でアヤノ.メの近況報告を行いました。 その中で、アクセス数が2020年から激減しているお話をしました。 ※詳しくはア […]
今月からリニューアルしスタートした、 BGMコレクション「NEON」の、記念すべき第一作目の購入期限が本日までとなりました。 缶ミラー版も含 […]