みなさんは、普段はインターネットの動画を見ることはありますか?近年はYouTubeを見る人も増えてきましたし、その他にもDAZNやHuluなどで映画やスポーツを見る人も多いかなと思います。
動画メディアのデメリット
さて、自分はずっとブログを書いていますが、近年は動画メディアの需要が高まっています。ではブログはもう昔のメディアなのかというと、必ずしもそうはいえないのではないか、と考えています。
このあたりの話は、以前Voicyでもお話したことがあります。
動画メディアは音声や視覚などを駆使し、かなり多くの情報を一度に得ることができます。これは文字メディアに勝るメリットかなと思いますが、動画は1分の動画を見るためには1分かかります。必要な情報だけ抜くのも難しく、この時間の拘束を考えると、文字メディアは見出しから必要な情報までたどり着きやすいというメリットがあります。
そういったこともあり、将来的に文字メディアがすべて動画メディアへ置き換えられるというのは想像しがたいかなと思っています。
2倍速の需要
自分は動画コンテンツを二倍速で見ることはありませんが、内容によっては2倍速でもこと足りることも多いと思います。
ぶっちゃけボイスアヤノ.メなんかは二倍速でも余裕で内容わかると思います(笑)
最近はアニメなども2倍速や1.5倍速で、短い時間に凝縮して見る人も多いそうですね。
この倍速再生について、こんな記事がありました。
1.5~2倍速再生は当たり前に? ネットフリックスが醸す物議と時代の必然性(AMP[アンプ]) – Yahoo!ニュース
コンテンツ制作者からの批難です。まぁたしかに、アニメや映画は二倍速することを前提としていないコンテンツですので、二倍で見たからといって見たことにされるのはどうだろう、という感じです。
音楽も二倍速で聞いて、あのバンドはどうだこうだといわれるのはなんか癪ですが、アニメや映画だってそうですよね。
しかしユーザーとしては一定の需要もあり、今後はますます動画コンテンツが拡充していくでしょうが、楽しみ方という点でこの倍速再生をどう取り入れるかは難しいところです。