iPhoneのバッテリーが将来的に取り外し可能になるのか


昔、ガラケー時代だったころは、バッテリーの裏にプリクラを忍ばせるなどやったことある人多いと思います。

いや、これ自分で書いてて思いましたが、それなりの年齢の方かもしれませんが。

iPhoneもバッテリーが取り外せるように?

近年はスマホもパソコンもバッテリーを取り外すということはしなくなりましたね。昔は当たり前のようにワンタッチでバッテリーを取り外せましたが、小型化であったり薄型化であったり、作り自体がより精密になったことから、取り外し前提の商品はなくなりましたね。

iPhoneやMacなどはAPPLEの方針からか、取り外しはおろか、どこから分解すればいいのかわからないほどの精巧な作りになっていますしね。

そんなiPhoneですが、将来的にはバッテリーが取り外し可能になるかもしれないという興味深い記事がありました。

すべてのiPhoneが「取り外し可能なバッテリー」の搭載を強制される可能性

この理由は、EUの方針です。前にもライトニング端子の話でも同じようなことがありましたが、すべてのスマホは取り外しができるバッテリーである必要があるという法案が提出されるよう。ですが、この話どこまで本当かわからないので、あくまで噂程度のものかなとは思いますが、ライトニングの問題も数年前の噂から徐々に現実味を帯びているだけに、スマホ各社は戦々恐々でしょうね。

取り外しの必要はあるか

取り外しができるメリットは、バッテリーを装着しなくてもその端末を使えるということです。

実は自分自身もバッテリーを外して直接充電器を刺しながらパソコンやガラケーを使っていたこともあります。なんでそんなめんどくさいことをしていたかというと、過充電によるバッテリー劣化を防ぐためです。

ガラケーなんかはバッテリーが昔はかなり粗悪なものでしたので、蓋がしまらないくらい膨らんでしまうことも珍しいことではありませんでした。

近年はスマホやパソコンのバッテリーが膨らむなんて症状、めったにないかなと思います。また、過充電対策もされておりますので、刺しっぱなしでなにかをしても昔ほどは神経質にならずともよくなりました。

昔はバッテリーを二つ持ち歩き電池がなくなったら交換するなんて人もいたかもしれませんが、今はモバイルバッテリーが当たり前ですし、個人的には取り外しができるメリットは今の時代はないかなと思います。

むしろ、取り外しができることで防水防塵効果が薄れることの方も心配ですね。

EUのやり方は好きではない

たくさんの人が使いやすくなるようにとEUもいろいろ規制をかけるのでしょうが、近年のIT関係におけるEUの強硬策は、実はあまり好きではありません。ライトニングケーブルもそうですし、個人情報に関することもそうです。

この法案が通るかどうかは別としても、こういう方向で制限をかけながら推し進めていくことが、社会にとって本当にいい方向へ働くのかなと思うのです。目の前の問題点は解決するかもしれませんが、10年後、20年後のことを考えるとどうなのかなと。

というところで、ちょっと心配なニュースでした。