公式CloudReadyでどう変わる?Chrome OS普及の鍵


ちょいマニアックな話題ですが、CloudReadyを開発しているNeverwareをGoogleが買収することになりました。

この一文だけで興味ない人は終了って感じですけど、けっこう大きな動きになる一石となるかもしれません。

Chrome OSが広がるきっかけに

CloudReadyとは、自分で好きなPCにChrome OSを入れることができるサービスです。

簡単にできるので、古くなったパソコンにChrome OSを入れることで再活用することもできます。自分もサブのデスクトップにこのChrome OSを入れていますが、なかなか快適です。

しかしこれ、Googleのオフィシャルではないということもあり、完全なサポートがなされていたわけではありません。

Chromebook最大の目玉であるAndroidアプリの起動がサポートされておらず、Chrome OSの良さを存分に活かすことができませんでした。

今回Googleが買収したということで、ついに完全体として自由にChrome OSが使えるようになるのではないかという期待が高まっています。まぁあくまで期待です。

第三のOS

OSは完全にWindowsとMacがシェアを握りました。それ以外のOSをパソコンで使う人はやはり少数派です。

この2強に食い込むべくこれまでも多くのOSがチャレンジをし続けていますが、近年はそういった動きもやや沈静化してきたように思えました。

今回CloudReadyをGoogle傘下にし公式として打ち出すことで、Chrome OSのシェアは広がる可能性があります。

Chrome OS内蔵のChromebookを売りたい気持ちもあるでしょうが、古くなったPCの再利用に目を向けるのもまた、OSを広げるためには必要なことです。インテルベースの機種ならWindowsでもMacでもChrome OSをインストールできるというのもまた、広げるチャンスでもあります。

個人的には、早く自宅のサブPCでAndroidアプリを動かせるようになるといいなと思っています。ゲームができるのもいいですが、WEBベースではできない作業を補えるのがいいですね。

10年後のPC業界に、OSが3強と言われる世の中になっているとしたら、そのきっかけはこの買収にあると思います。今後のChrome OSには期待したいですね。