秋にはWindows11が登場!「PCを新調するなら待ったほうがいいのか」など疑問にお答え


先日発表されたWindows11ですが、もう少しいろいろなことがわかってきました。

技術的なことはおいておいて、多くの人が気になるポイントとしては

・自分が使っているPCは使えるのか

・PCを新調するなら待ったほうがいいのか

・そもそもWindows10を使い続けてはいけないのか

かなと思います。

今回はこのあたりをチェックしていきましょう。

自分が使っているPCは使えるのか

Windows11はシステム要件がすでに公表されています。

例えばプロセッサとして

「1 ギガヘルツ (GHz) 以上で 2 コア以上の64 ビット互換プロセッサまたは System on a Chip (SoC)」

とありますけど、なんのこっちゃって感じですよね。

なのでマイクロソフトがWindows11を今使っているPCにインストールできるかのチェックをしてくれる機能を提供していたんですが、この「PC正常性チェック」を一時的に取り下げ、秋にまた再提供することになりました。

うまくチェックが働いてないというのもあったそうですが、どうやらWindows11のシステム要件が変わる可能性もあるっぽい?

もう少しマニアックな話をすれば、Windows11は「TPM 2.0」というセキュリティ関係の機能が動くものじゃないといけないとあります。実はこれがけっこうネックで、その他はクリアしていてもここがダメで動かない可能性も。

しかしこれ、対応するようになったのは第8世代のCoreシリーズからで、2017年以降となってしまいます。

これはさすがに条件厳しすぎるのではないかとも。

この条件がなければさらに10年さかのぼっても動きそうなんですけど、実際はどうなることやら。

なので、自分が使っているPCで動くかどうか、これは秋にリリースされるチェック機能を使うのが一番いいと思います。2017年以降に購入したPCはいけると思うんですが、それより古い場合はちょっとなんともですね。

PCを新調するなら待ったほうがいいのか

YouTubeのコメントでこちらの質問をいただきました。ありがとうございます。

そうですね。こちら、微妙なところでもあります。

今から買うPCについては、ほぼ確実にWindows11にアップグレードできると思います。

ただ個人的にOSのアップグレードって、途中からやるとなんかぐちゃっとして嫌なんですよね。

まっさらな状態から再構築したいタイプでもあります。

今の段階で自分がPCを買う予定があった場合、秋まで待つかどうかという話になれば、待ちますね。

ただこういうのはほしいときが買い時ですので、今どうしても必要ならば買うのがいいと思います。

久々の大型アップデート、さらにはコロナ禍でのいわゆる「おうち時間」のため、世界中でPC買い替えがトレンドになると思います。

その動きの中でPCを買うのもいいかなとも。

そもそもWindows10を使い続けてはいけないのか

アップグレードなんてしないで、Windows10をとりあえず使い続けたい。

画面が変わると覚え直すのがめんどくさい。

そういう人も多いと思います。

Windows10を使い続けていてもいいと思います。

どうやら2025年までサポートをしているようですし、なんか伸びそうな予感も。

とりあえず使い続けていて、サポートが切れるタイミングになれば次世代のものも広がっていますから、そこに移れば大丈夫です。

最初のうちはトラブルがあっても情報がでてこないこともありますし、パソコンが苦手な人はすぐにWindows11にしなくていいと思う派です。

前にもいいましたが、自分もメインPCはしばらくはWindows10のままでいます。

サブのSurfaceはシステム要件を満たしているならば速攻でWindows11にしようかなと思っていますけどね。