駅から姿を消す時計。
最寄り駅はどうだろ。時計って無意識で見るものですから、ないならないで生活は成り立つとは思います。
でも駅はさすがにほしいよね。
こちらニュース読みコミュニティより。
家庭用の時計って、最近はどうなんだろう。
家庭から時計が消えている?
自分自身たしかにスマホで時間を確認することは多いです。
作業中はパソコンの時計がありますし、部屋に時計が必要かどうかは、判断がわかれるところ。
ちなみに作業部屋には時計は置いていません。てか音が出るものは置かないです。パソコンは仕方ないけど。
調べてみたら、一応データがありました。
日本時計協会のホームページです。
上が腕時計、伸びましたがしぼんでいます。スマホというか、携帯電話の普及が影響しているかなとも。
下がクロックなので、固定の時計です。90年代からすごい勢いで下がっていますね。
これは日本で作られなくなったということで、拠点が海外に移り始めているということがあると記事にはありました。
家庭用の時計、持ってる?
家庭用の時計、たしかに昔はもっと重要なものだったと思うんですけど、みなさんの家にはありますか?
というわけでTwitterのアンケートを取らせていただきました。
ご協力いただきありがとうございました。
そういえば、鳩時計ってなくなってきましたよね。
一時期、けっこう流行していた印象もありますが。でも自分の育った家では鳩時計はなかったなぁ。
自分の場合は、なんとなく実家を出てからも、なんだかんだでどこかの壁に時計は設置する生活を続けています。
時計って意識的に見ることはなくても、必ず無意識で毎日見ていると思うんですよね。
ないならないで生活はできると思うんですが、やっぱりあるほうがいいかな。
たとえスマホがいつもそこにあったとしても。
でもそれって、ある意味では時間に縛られながら生活しているってことなのだろうか。